投稿

ラベル(#ぼやき)が付いた投稿を表示しています

#「エコなのか、それともケチなのか?!」いろはdeおしゃべり

イメージ
 エコとケチって紙一重。 ときどき、じぶんのやっていることが、エコなのか、ケチなのか分からなくなる。 まっ、わたしの場合、ケチが多々あるかな (笑)。 最近、わたしの頭の中は、物に溢れた実家の生前整理のことでグルグルしている。 さっさとスッキリしたいのに、母親は「見てから捨てたい」という、、、 ゴミ屋敷の住人が、「これはゴミじゃない!」と言うと聞いたことがあるけれど、ホントだよ! 大量に捨てるゴミがあるというのに、ウチの母親も「捨てる物はないよ、ないよ」と言っていた。 トホホだよ、いつ片付くことやら、さっさとスッキリしたいのに、、、 ありがたかったのは、食べたものをそのまま放置して、腐っているというゴミがなかったこと。 それでも、あの大量のゴミには疲れるけどね、、、 実家の大量の不要な物と格闘して、わたし自身にも変化が。 まだ使うかも?!とか、まだ使えるかも?!と思って捨てられなかった物を、どんどんと捨てるようになっている。 ケチの部分で捨てられない物の捨てるタイミングが早くなっている! そして、母親も「もうゴミになる物は買わない」と言いながら、ほんとうに使わない物は手放せるようになっている。 ウチの母親の場合は、自分でゴミの処分をし始めて、変化している。 目には目を、ゴミにはゴミを!だね。 いつまで続くかはわからないけど、、、ね、、、

#「マスクを外せる喜び?!」いろはdeおしゃべり

イメージ
マスクは苦手です。 花粉症ではないから、マスクをすることがほとんどなかったの、そうコロナ禍になるまでは、、、 だから、マスクの規制緩和になることを知って、やっとマスクから解放される!と、うれしくて、2023年3月13日が来るのを楽しみにしていたんだ。 わたしはマスク、外すよ~!、 「もはや日本人はマスクを外せない」と、風刺されているけれど、わたしはマスク外すよ~!と。 わたし、マスク外すよ~!と、思っていたの、、、 でも、マスクの規制緩和となって1ヶ月が経って、気がついた、わたし、電車やお店の中ではマスクをしていたい!と思っていると、、、 あれ?!なぜ?! マスクが苦手で、コロナ禍でも電車やお店の中以外はマスクをしていなかったのに、 なぜ、電車やお店の中ではマスクをしたいんだろう、わたし?! この3年で、どんなこころの変化があったんだろう?! あっ、顔を隠したいんだ、、、 この3年で変化した顔を隠したいんだ、、、 知らず知らずの間に、マスクが隠れ蓑になっていたんだ。 だから、マスクを外したくないんだ。 あらら、わたし、公衆の場では、もはやマスクを外せない人になったのかな?! 3年という月日で、マスクは苦手から、マスクは劣化を隠すのにいいに変わるんだな。 そう思うと、3年という月日、短期で大きな変化はないような期間のようで、じつは大きな変化を起こせる十分な時間なんだね。 だから、これからの3年、意識的に変化してみよっと (^^) ~ ▲ 過去ブログ ▼ ~ #鏡よ、鏡、世界で1番、美しいのは、だぁれ?

#「ゴーストライターを雇いたい!」いろはdeおしゃべり

イメージ
 ゴーストライターを雇いたい! この内容でブログを書こうというタイトルやキーワードは湧いてくる。 だから、それをメモしてあるんだけど、遅筆だからメモばかりが溜まっていく。 その数、たぶん200ぐらい。 さらに、書き始めても途中でまとまらなくなって、お蔵入りしているブログもある。 そう、だから、ゴーストライターを雇いたい!と、ときどき思う。 Google Search Console ページのインデックス登録の状況 ページのインデックス未登録も相変わらず多いし、、、 敏腕のゴーストライターに書いてもらいたい! ページのインデックス未登録が多いということは、Google で配信されないということだからね、この時代、大丈夫か?!と思う (-_-) ゴーストライターを雇いたいけど、雇う金銭的余裕はない、、、 さらに、このブログの2号店「おしゃへりカフェ.com」は、自己紹介ブログでもある。 だから、わたしがわたしの言葉で書かないと、自分の文章じゃなくなる気がするから、自分で書くしかないと思う。 文章が下手だろうが、遅筆だろうが、自分で書くしかない! うんうん、「書きたいことを書いて収益化できるか実験!」を、マイペースに続けてみるしかない、これは実験なんだからと、自分に言い聞かせて、きょうのブログは終わりにする。

#今日のつぶやき vol.4

イメージ
 引越シーズンのピークといわれている3月がもうじき終わる。 地元に戻るために、ここ数ヶ月、お手頃な物件を探している。 なのに、1番物件が動くといわれているこの季節に、お手頃な物件がでてこない、、、 実家は田舎だから、賃貸物件がもともと少ないんだ。 それでも、隣町にはもう少し賃貸物件があるんだけれど、1階か、ハザードマップで水浸地域や土砂崩れや地滑り注意地域の物件しかでてこない。 物件探しの範囲を広げて、浜松市全域で探せば、好きな間取りでお手頃な物件はあるんだけれど、自然豊かな場所に住みたい! だから、お手頃な物件がなかなか出てこない、、、 この状況で、年内に地元に引越すことができるのだろうか?! あまりにもお手頃な賃貸物件がないからね、あの妖怪の館を片付けて、実家に戻ろうかな?!と考え中。 母親と一旦同居をして、ムリだと思ったら、賃貸物件を探して、母親と距離を置けばいいしね、そうしようかな?! あの物に溢れた実家、、、 母親の名誉のため?!、厳密にいうと、ウチの実家はゴミ屋敷というより、妖怪の館。 物のあふれたお化け屋敷みたいで、ほんとうのゴミくずが足の踏み場もないぐらいに散らかっている状態ではない。 でも、今の状態でわたしの引越荷物が入るスペースはないぐらい物があふれているの、、、 ウチの母親は、買い物症候群で、物が捨てられないタイプなんだよね。 あぁぁぁぁ、実家の不要品の断捨離を考えるだけで、ぞっとする、、、 だから、母親に「業者に依頼してやってもらう?」と言ったら、 母親曰く「考えがあってやったこと、自分で見て片づけたい」と、、、 心が折れそう、、、 う~ん、チョコチョコと実家に帰って、実家の生前整理をして、年内に引越せるようにするしかないのかな。 う~ん、う~ん、う~ん、 あの妖怪の館の、母親という名の妖怪と、果たして同居ができるのかな?! でも、実家の自然豊かな場所は気に入ってるんだよね、だからあの妖怪の館の生前整理をして、母親と同居しようかな?! う~ん、遺品整理のことを考えるだけでゾッとしていたから、遺品整理ではなくて、生前整理になったことをよしとして、、、 ゴミや不用品とともに、母親も捨てたい、ホンネよ、ホンネ、、、 けど、けど、実家の生前整理をしながら、母親まで捨てないように気をつけないとね、あはは (-_-メ)

#未来図 vol.1 2023.03.21 春分の日

イメージ
 今日、2023年3月21日は春分の日。 昼と夜が同じ長さになる日。 そして、八百万の神さまが天に昇り、すべての罪を許してくれる年に数回しかない大吉日の「天赦日」であり、 一粒の籾 (もみ) が万倍にも実る稲穂になる → わずかな物が大きく育つといわれる「一粒万倍日」。 さらに、金運の寅の日。 こんなにいろいろな吉日が重なっているから、わたしの「未来図」を頭の中で描いてみようと思ったんだけど、自分だけではない、親の介護の件を考慮した未来図にしたいせいか、なかなか自由に「未来図」が描けない、、、 「親の介護の件を考慮した…」なんていうと、親孝行娘のようだけど、違うよ、施設に入れる金銭的余裕がないからだけね (笑)。  なかなか「未来図」が描けないから、いろいろと吉日が重なっている今日という日をまずは大事にしたいから、今日という日に何をしようか描いてみよっと。 宝くじを買う ~ ▲ 過去ブログ ▼ ~ #「宝くじ当たる宣言!」いろはdeおしゃべり 美容位に行く 去年6月に初めて後ろ髪を自分で切って以来、美容院に行くのがめんどくさくなって、自分で髪を切ってたの。 ~ ▲ 過去ブログ ▼ ~ #狂気の沙汰の果て でも、この春の陽気が気持ちいいから、美容師というプロに、ひさびさに髪の毛を切ってもらおうっと。 うん、春だから (^^) ~ ▲ 過去ブログ ▼ ~ #「1年の創造をしよう!」じぶんという学校 新年にした1年の創造の軌道修正。 軌道修正をしたいんだけど、なかなか大きく描けない。 そんな時もあるね、、、 だから、今年中にやりたいことの優先順位の見直しを。 実家の片付け 今年中に実家に引越 自分のやりたいことを春夏秋冬と見直して、軌道修正をしながら、進んで行こうっと。 物に溢れた実家の片づけのことを考えると、心が折れることや、涙が出る時もあるけれど、立ち止まっていても景色は変わらない。 だから、立ち止まっても、後ろに下がっても、また前に進もうっと。 ジタバタと迷いながら前に進もうっと。 新しい風景が見たいから、、、

#今日のつぶやき vol.3

イメージ
 あ、、、あの実家から徒歩10分のアパートの審査に落ちた、、、 凹むよ、凹む、だけど、きっと探せば、田舎でも、実家から徒歩1時間以内にアパートが見つかるハズ! と、凹んでないわけではないけど、能天気、あはは、なんくるないさ~ (^^) きっと、、、 この年齢で転勤ではなく、無職での入居希望という状態では、安定した収入で資財のある連帯保証人が必要だったみたい。 わたしの周りは、自営業で収入が安定しているとは言えない人が多いからね、審査に通過するような資財のある人がいないんだよね。 わたしも資財があるとはけっして言えない人だけど、、、 持つべきものは、金持ちの友なのかな?! 世の中には活用されていない空き家がいっぱいあるのにね。 住んでる人がいない家というのは傷みが早いといわれているんだから、空き家物件に入居させてくれればいいのに!と思っちゃう。 だれか~、わたしに家をください! 浜松市内で家を持て余している方、家をください! 売ってくださいじゃなくて、無料でくださいです。 あっ、でも、この国は贈与税をかけてくるか! そうだね、税金対策した方がいいね、「浜松市内にわたしを無料で住ませてください!」かな?!、あはは。 言うのも無料だから、きょうは、「浜松市内に無料で住ませてください!」と、つぶやいて終わり (^。^)y-.。o○

#「" 引越し貧乏 " ということば」いろはdeおしゃべり

イメージ
 「引越し貧乏」ということばがあるけれど、ホント、引越しするとお金がかかるものだよね、、、 引越し代だけじゃなくて、カーテンのサイズが合わなくなって新調しないといけなくなったり、間取りが変わっていままで使っていた家具が使えなくなって処分しないといけなくなったりと、思わぬ出費がかさむもの。 引越先によっては、ガスと電気の関係で、ガスコンロや家電も買い換えないといけけない場合もあるからね。 交通安全の標語で有名な標語、「せまい日本 そんなに急いで どこへ行く」ということばじゃないけど、ホント、日本の国土は狭いんだから、電気の周波数を東と西で分けないで、いっしょにしたらいいじゃん!と思っちゃう。 ガスだって、都市ガスとプロパンガスに分けなくたっていいじゃん! 引越しをするかもしれないから、いろいろ調べて教訓になったことは、 電化製品は、「インバーター内臓」のものを買う 電気の周波数が違うと使えなくなる電化製品があるからね。 周波数の境目 (新潟県の糸魚川と静岡県の富士川を結ぶ線) を超える引越しをすることがなければ、インバーター内臓ではない安い電化製品でも大丈夫なんだけど、、、 洗濯機・蛍光灯・電気時計・電子レンジとかは、長く使うことが多いだろうから、「インバーター内臓」を買うべし!だな、引越しの教訓のひとつ。。。

#今日のつぶやき vol.2

イメージ
 もうほんと長い! 何がって、アパートの入居審査。 そりゃ、正社員で働ける年齢ではないし、転勤で東京から浜松市の地元にもどるわけではないから、審査が厳しくなるのはわかる。 でも、追加追加の書類が多すぎ! くじけそう (-_-) こんな時こそ、「あおいくま」だね! ものまね芸人のコロッケさんのお母様の教え 焦るな 怒るな 威張るな 腐るな 負けるな それぞれの頭文字をとって並べたもの。 コロッケさんは、お母様に、「あおいくま」の言葉のあと、「この5つの言葉を覚えておけば、そんなに間違わんけんな」と言い含められたそう。 うん、いまのわたしは「焦るな」、負けるな → くじけるな、だね!

#髪の毛は湯シャンのみです・・・わたしも同じ人間だ!

イメージ
 湯シャンにして7年ぐらい。 湯シャン → シャンプーやリンスを使わず、髪の毛を洗うのはお湯のみ。 シャンプーもリンスもトリートメントもしなくなったけど、特別なトラブルはないし、ラクだし、シャンプーとかも買わなくなったから、地球だけじゃなくてお財布にもやさしいから続けている (*^^)v 匂いは、食べ物に左右される気がする?! 動物性の食べ物が多いと、臭いがきつくなる気が?! それ以外は、シャンプーをしていたころと、湯シャンにしてからと大差がないから、湯シャンのままに。 ラクだよ~! さらに、お財布にも環境にもやさしい (笑)。 わたしの場合は独り暮らしだから、湯船に潜って、頭皮をゴシゴシと洗って終わりという髪の毛の洗い方。 同居人がいたらできない独り暮らしの贅沢を満喫 (^^)/ 不思議なのは、わたしが湯シャンだというと、怪訝そうな顔をされる方が多いのに、「福山雅治さんとか、タモリさんとかも湯シャンだよ」というと、それなりに受け入れて話を聞いてくれるの。 なぜ??? 2人とわたしは、いったい何が違うというの??? 福山雅治さんやタモリさんと同じく、わたしも人間なんですけど (笑)。

#「ブルドック顔」いろはdeおしゃべり

イメージ
  ブルドックにそっくりというほど、まだ頬は垂れ下がってないけど、マリオネット顔というのか、腹話術人形ラインが目立ちはじめてきたんだ (-_-) だからか、じぶんの顔や姿を、鏡で見ることも極端に減った、、、 過去ブログ「#鏡よ、鏡、世界で1番、美しいのは、だぁれ?」 じぶんの顔を鏡で見れるということが、若い!ということなんだ!と、この歳になってしみじみ思う。 マリオネットライン、ブルドック顔、白髪、肌のハリと艶、、あぁぁぁぁぁぁ、、、、 鏡の中の人が、わたしじゃなければいいのに、、、 不老不死のDANが発見されているという。 なのに、なぜ、いまだ、ヒトは老いて死ぬのだろう??? ほんとうに不老不死のDNAは、ヒトの体の中に、すでに存在しているのだろうか? 存在しているとしたら、どうしたらそのDNAにスイッチが入るのだろうか? う~ん、頭のいい科学者の方々、不老のDNAがオンになる方法を早く発見してくださいませ!!! " 不死 " より先に、不老の実現よ! " 不老 " よ、不老! お願いします、科学者の方々!

#「姨捨山 (おばすてやま) は何処にある?!」いろはdeおしゃべり

イメージ
 去年秋、15ヶ月ぶりの帰省をしたら、母の脚力がガタッと落ちていた。 歩く速度は遅いけど、往復7㎞の道を往復できていたのに。 わたしが物心ついたころには、うつ病なのか、心身症なのか、こころの病だった母。 その母に認知症がくわわったかも?! トンチンカンなのはむかしからのこと。 でも、あきらかにむかしとはちがうトンチンカンさが、、、 そんな年老いた母親が独り暮らしをするということが、そろそろ限界に近づいてきているのかも、、、 でも、光も風も入らないあのゴミ屋敷に、母親のトンチンカンな話を聞きながら、いっしょに住むのはムリ。 わたしが病みそう、、、 好きか嫌いかという二択しかないとすれば、わたしは母親が嫌い、、、 映画「楢山節考」 姨捨山って、いったいどこにあるんだろう??? 母を捨てたい、、、 映画「 楢山節考」のように、母親を背負って雪山に行って置き去りにしたい、、、 映画「 楢山節考」のように、「70歳を超えた老人は 楢山参りにでねばならない」という掟があればいいのに、、、 と、トンチンカンな母親とゴミ屋敷にいっしょに暮らすということを想像すると、そんな気持ちになる。 そんな気持ちもあるけれど、トンチンカンな母は母なりに、わたしを産んで育ててくれた。 その感謝の気持ちはある。 だから、いま、 2年以内に実家のゴミ屋敷を片付けて浜松に戻る 実家から徒歩10分ぐらいのアパートに空きがでたら、すぐに戻る ということを検討中。 浜松に戻るということは、いまのこのいろいろな幸せと離れなければならない、、、 富士山を見ながら大きな空の下と土の上を歩ける散歩道、4歳から85歳のご近所さんとの交流、東京に住むならずっと住んでいたいこのアパート、いろいろなことと離れなければならないのは寂しい、、、 でも、考えた末、 トンチンカンな惠子を気にかけてくれるご近所さん、惠子といっしょに食事をしてくれる親友たちがいる浜松の方が、これからの母親にとっても、わたしにとってもいいんじゃないかなと思ったんだ。 そう、だから、今年なのか来年なのか、東京を離れる、、、 ~ ▲ Memo ▼ ~ ● 映画「楢山節考」● 小説家でギタリストだった深沢七郎氏の「 楢山節考」を原作として、映画化が2度されている。 1983年のカンヌ国際映画祭で、パルム・ドームを受賞した映画。 あらすじは、厳しい極寒の地で、貧

#「更新料はぼったくり?!」いろはdeおしゃべり

イメージ
 2年に1回あるアパートの更新、恒例のあの書類が送られてきた。 2年に1回の家賃1ヶ月分の更新料、なんかぼったくられている気がしてしまう、、、 関東圏に住んでると当たり前の行事みたいになっているけど、ない地域もあるからね、どうしてもほったくられている気がするんだよね、、、 更新料は、月々の家賃を低く抑える代わりのもので、継続して住居を提供することに対して頂く謝礼的なものといわれている。 更新料の適正かの基準は、平成23年 (2011年) の最高裁判例「更新料の支払特約自体は有用である」という判断が1つ基準になるみたい。 大家さんの目線で考えると、更新料は適正なものなんだろうけど、どうしてもぼったくられている気がしてしまう、、、 まだこのアパートに住みたいから、2年に1回のモヤモヤする気持ちとともに、更新するし、更新料を払うけどね、、、 過去ブログ『#拝啓 高村幸太郎 さま』 会社の転勤で2007年からこのアパートに住んで、来年の2月で16年になる。 田舎から上京したわたしは、慣れない都会生活と満員電車に疲れ果ててたな。 そんなとき、アパートからの最寄り駅を降りて家路に着くまでの道の、東京なのに電線のない大きな空に癒されていた。 この大きな空を見ると、どんなことも「まっ、いいいか」と思えたな。 16年経って、いまでは離れがたい場所となっている。 大きな空、土の上を歩ける散歩道、4歳から85歳までのご近所さんとの交流、日本人、外国人、ゲイ、多種多様な人との交流があってしあわせを実感できる場所、、、 そんなしあわせを思い出しながら、8回目の更新料、気持ちよく支払おうっと (^_-)

#「痩せの大食い」いろはdeおしゃべり

イメージ
 わたしは子どものころから痩せの大食い。 食べる量に比べて身にならないんだから、わたしのボディは燃費が悪い。 でも歳には勝てないね、最近、若いころのようには食べられなくなった。 「食べ放題に行って、もとが取れる!」という自信があったころが懐かしい。 若いころ、「若い子の食べっぷりを見てると気持ちがいいから、おごりたくなる」といっていたオジ様たちの気持ちが分かようになったな。 あのころ、好きな食べ物を「先に食べる」か「最後に食べる」かの問いに、「最後に味わって食べる」と言っていたけど、いまはギリギリ最後に食べれるぐらいになってきた。 年齢とともにいろいろな変化があるね、、、 あまり共感してもらえないけど、「痩せている」という悩みもあるんだよね。 子どものころには、男子たちに「骨と皮」と、からかわれたし、初めて会う人のひと言目が「痩せてるね」だったし、太りたかった、ほんとうに。 いまも、「せめて3㎏でいいから太りたい!」と思っているけど太れない。 健康診断で、結果が良すぎて、「長生きしますね」とお医者さんに言われるぐらい健康なのに、なんでなんだろうね?! 毎日、1合ぐらい、ご飯を食べているというのに。 太れない理由を考えてみると、 汗っかきで代謝がいい バナナフォームの快便で1日2回ぐらいでる 意外に筋肉質 こんなことが理由かな???と。 毎日1合はご飯を食べてるのに、瘦せてるのが子どものころからのコンプレックスなのに、人々は容赦なくいろいろと言ってくる。 ちゃんと食べてるよ~!疑うなら、毎日、バナナフォームの見事なウ〇コの写真をLineでもするから言ってね~ (笑)。 痩せてるから太りたいと思う、ないものねだりなのかな、、、

#「無音の恐怖」いろはdeおしゃべり

イメージ
 初めての人や、慣れない人とふたりきりのときの無言って、妙な緊張をするときがある。 あのイタタマレナイ空気感、逃げだしたくなるときがある。 そんな逃げたしたくなると状況のときに、気にせずに、どしんと構えていられる人っているよね。 どうしたら、あんなふうに、どしんと構えていられるんだろうね??? 慣れない人との無言の中でも、あんなふうに、どしんと構えていられるひとになりたいな !(^^)! ご近所さんの車が電気自動車なんだ。 ガソリン車に比べて、音がほんとうに静か! 音がほとんどしないといってもいいぐらい。 静かなのはいいんだけど、静かなのがこわいと思ったんだ! すごく近くならないと、車が近づいてきていることに気づかないんだよね。 音が危険を知らせるということもある。 なのに、電気自動車は静かだから、危険なものが近づいてきたというのが、至近距離にならないとわからない。 だから、電気自動車とぶつかりそうになってしまったの! 無音の恐怖を感じた瞬間! 音がうるいのもイヤだけど、静かすぎるというのも考えもんだね。 いい塩梅というのが、何事もなかなかむずかしいんだろうね、、、 ~ ▲ 過去ブログ ▼ ~ ブログ1号店『暗闇の中を歩くということ ~ 視覚障害体験 ダイアログ・イン・ザ・ダーク ~』by Kaon - Bloguru

#「老い」いろはdeおしゃべり

イメージ
若さという美貌が手に入るなら、大枚をはたいてでも手に入れたい! 「歳だけはとりたくない…」ということばの意味を、実感するようになったというのか、体感し始めるしかないお年頃に突入したというのか、、、 日々、「老い」がジリジリと忍び寄ってきているようで、若いときとは違うドキドキがある。 できるなら大枚をはたいでもさけたいのに、毎日、酸素にさらされ肌は酸化するし、引力に引っ張られ肉は下がるし、どうあがいてもね、、、アハハ。 だから、この「老い」という漢字には、イヤなイメージしかなかったんだけど、でも老いるというネガティブじゃない違う意味があることを知ったんだ。 中国語で「老」という漢字は、「先生」という意味があるんだって! アフリカ大陸には、「ひとりの老人が死ぬということは、ひとつの図書館が燃えてなくなるということと同じだ」という言葉があるんだって。 長く生きた人の " 知識 " と " 経験 " を大切に思う言葉だね。 平均寿命を考えたら、わたしの年齢は、もう人生の折り返し地点を過ぎた年齢になるけど、「先生」といえるほどの " 知識 " と " 経験 " が、わたしにはあるのかな???アハハ。 あの世へ行くときには、「わたしは〇〇の先生でした」と言える何かを、冥土の土産にしたいな (^。^)y-.。o○ 青森の90代男性4人がリレーで世界新記録を達成!

#「オバちゃん」ということば

イメージ
  若者よ、若さという美貌とパワーはものスゴイものなのよ、そして、その季節は短いの。 若者よ、「オバちゃん」と言われる年齢は、まだまだ先のことだと思ってるでしょ?! その時は、アッという間にくるのよ! だから、思いっきり、今という旬を満喫してね~ (^^)/ さて、今回は「" オバちゃん " ということば」について。 「オバさん」と呼ばれるのは、もう気にならない。 でも「オバちゃん」と呼ばれるのは、なぜかイヤなんだよね。 なんでなんだろう??? 「" あほう " は許せるけど、" バカ " と言われるとカチンとくる」という関西の方がいた。 " あほう " は愛着があるけれど、" バカ " と言われると、ほんとうにバカにされている感じがするんだとか。 わたしが「オバちゃん」と呼ばれるのがイヤだと思うことも、そんな感覚なんだろうか??? 「オバちゃん」ということば、う~ん、「オバちゃん」ということばの響き、やっぱりなぜか呼ばれるとイヤなんだよね・・・気にならなくなる日はやってくるのかな???

#微妙な節電ポイント

イメージ
 政府が、電力逼迫や電気代高騰の緩和対策としてだした施策、「節電ポイント」、微妙 (-_-) わたしのようにもともと節電している人には、節電ポイント対象になるのが難しい施策なんだよね。 わたしの場合、クーラーが苦手だから、この猛暑の熱帯夜でもエアコンは使わない。だから、120kwhを超える月があまりないの。 当然、この連日の熱帯夜、汗疹ができてるけどね (笑)。 「節電ポイント」、目的としては賛同できるところもあるんだけどね、、、 環境への配慮 (CO2削減・温暖化対策など) 停電防止 電気代の削減 だから、もともと節電していて、もとの電気使用量が低い家庭には、 電気使用料から数%か、 1ヶ月電気代無料 にしてほしい! 政治家の方やその関係者の方、もしこのブログを読まれたら、節電ポイントの施策の改善をお願いしますね (^^) わたしはクーラーが苦手でエアコンを使わないから節電となっているタイプなので、節電ポイントはもらえなくても困りません。 でも、このコロナ禍で失業してしまった方や、病気で働けない方などで、ほんとうに生活に困って立ち往生している方に、ポイントが届くような施策になるように、来年の夏までに再検討してもらえませんか? 環境省「はじめよう!3Rエコポイントシステム」普及啓発資料

#鏡よ、鏡、世界で1番、美しいのは、だぁれ?

イメージ
  童話「白雪姫」の名ゼリフ、『鏡よ鏡、国じゅうでいちばん美しい女性はだぁれ?』、鏡が、「それはアナタ、Kaon」なんて答えてくれるといいのに (笑)。 ここ数年、鏡で自分の顔を見なくなっている。 ダラダラと顔も洗わず外出もしない休日には、夜、お風呂に入るまで、自分の顔を1回も見ない日もある。 無意識に、若さという美貌から遠のいた自分を見たくないんだね、きっと (-_-) だから、鏡に「生まれつき、国中で一番美しい絶世の美女でもないので、絶世の美女にさせてくださいという贅沢は決して言いません。でも、せめて、もとのわたしに戻してください」と、お願いしたい。 叶わない願い・・・無情という時の中を、変化しながら生きる人間に生まれてきた定めなのか?! だから、せめて、「おぉぉぉぉ、鏡よ、鏡、わたしが私の顔を見て、わたしに微笑むことができますように」っと、鏡に向かってお願いしてみた、、、

#狂気の沙汰の果て

イメージ
 25日からの気温35度越えがつづいて、さらに30日の6月の最高気温更新というあまりの酷暑で、「暑い」以外にことばがでない (-_-) 春から美容院へ行こう行こうと思っていたんだけど、パタパタしていて時間がとれず。 クーラーが苦手だから夜にクーラーを使用しない。クーラーなしだとこの酷暑で、夜も汗がひかないから眠れない。胸ぐらいの長さの髪の毛は、肌にペタペタとまとわりついて不快。 眠れない、、、眠れない、、、。 あぁぁぁぁぁ、眠れない! この暑さだと、人間、狂気になるのかも?! あぁぁぁぁぁ、髪の毛うるさい、自分で髪の毛切っちゃえ! 暑さからの狂気?!ウチにある紙を切るハサミで、深夜、ジョキジョキと後ろ髪を切る。 その姿は、はた目から見たら、皿屋敷のお菊か、貞子みたいに見えて異様な光景だったんじゃないかと思うよ、アハハ。 わたしが後ろ髪を自分でジョキジョキと切っていく姿をもし見ていたら、ホラー映画を観ているみたいで、すこし " 涼 " を感じられたかも?!(笑)。 前髪は自分で切る時があるけど、後ろ髪を切るのは初めて。なかなか揃えて切るのはむずかしい。 ほんとうは、鎖骨ぐらいの長さのセミロングにするつもりだったんだけど、揃えよう揃えようと切っていたら、肩の長さとなってしまった。 暑さによる狂気の沙汰の果て、わたしは金太郎人形になった。ひな人形じゃなく、金太郎人形に (笑)。 金太郎人形 髪の毛が多いわたしが一番してはいけない長さ。金太郎人形のような収拾のつかないひろがったヘアスタイルとなった。 すこしクセ毛があるから、しっかり揃えて切らなくてもいいのはラクだったけど、美容師というプロの職業があるのがわかるね、自分で後ろ髪を切るのはむずかしいもん。 すきバサミ 予定より10㎝も切りすぎて、金太郎人形になったのに懲りないわたし。すきバサミを使ったら金太郎人形状態から脱出できるのか試したくなっている。 髪の毛はまた伸びるから失敗しても平気だからね、近いうちにすきバサミを買って試してみようっと。 ~ ▲ Memo ▼ ~ 葛飾北斎「百物語 さらやしき」 皿屋敷 (さらやしき) は、お菊の亡霊が井戸で夜な夜な「いちまーい、にまーい、さんまーい、、、」と、お皿を数える怪談話 映画「リング」 1998年公開 映画「リング」は、後編にあたる「らせん」と同時公開され

#「090」の携帯番号はオバサン番号?!

イメージ
  NTTが初の携帯電話サービスを開始したのは1987年4月。 携帯するには不便な携帯で、重さ900gもあった。 写真は、1985年9月完成の「ショルダーフォン (社外兼用型自動車電話) 」。重さは約3㎏。 いまからは考えられない大きさと重さの携帯電話、若い子は、お笑い芸人の平野ノラさんのバブルネタで見たことがあるぐらいなんだろうな。 わたしの個人の携帯番号は「090」。 この「090」が、" おっさん番号 " と呼ばれているらしい。 といことは、「090」番号のわたしは " おばさん番号 " を所有しているから、おばさん認定?! 携帯番号までオバサン扱いされているんだね、トホホ (-_-) 20代は、「080」が多いんだって。 「090」はアラサー以上が多いから、「090」番号が " おっさん番号 " と言われているらしい。 「090はおっさん番号」と言っているアナタ、2013年からリリースされた「070」は、PHSとMVNO格安SIMだけではなくて、今では大手キャリアの新規発番も「070」なんだから、いずれアナタもオッサン番号かオバサン番号扱いされるんだからね、ウフフ。

【 掲示板 】

Kaon がお話を聞きます。「おしゃべりネットカフェ」でお話をして、こころを軽くしてみませんか?ご来店をお待ちしています (^^♪ (予約制)