投稿

ラベル(#人間関係)が付いた投稿を表示しています

#孤独とは?! 人間関係は長さじゃなくて、深さ!

イメージ
(2021年2月8日 Bloguru投稿文を移行) コロナ死者 累計 6千人越  (2021年2月7日時点)。 2019年 インフル死者数  3575人(厚生労働省人口動態統計)。 ・インフルエンザ死 例年 3千人~1万人。 ・肺炎死 毎年 10万人ぐらい。 ・交通事故死 例年3千人~4千人   コロナ禍で自殺者が増えていると、、、 2021年1月には、「家族にうつしたかも・・・」と、30代の自宅療養者の女性が自殺したという報道もされたね。 厚生労働省は2021年1月22日、警察庁の統計に基づく2020年の自殺者数(速報値)が、前年確定値より750人(3.7%)多い2万919人だったと発表。 自殺の記事を検索していたら、興味深いデータが、 【 同居人がいる人のほうがいない人よりも2倍以上自殺しやすい 】 と! 誰の言葉だったか、「人は一生孤独」と。 人はひとりで生まれ、ひとりで死ぬから・・・。 これも誰の言葉だったかな、「独りの孤独より、ふたりなのに孤独を感じる方が孤独」と。 この言葉を聞いたとき、共感したな。 【 同居人がいる人のほうがいない人よりも2倍以上自殺しやすい 】のグラフは、「独りの孤独より、ふたりなのに孤独を感じる方が孤独」と思う人が多いのを裏付けるデータなのかもしれないね。 わたしは友だちから、「Kaonちゃんは孤独に強い・・・」と言われたことがある。多くの時間をひとりでいるし、それに慣れているのもあるからそう見えるんだろうね。 孤独に強いかは分からないけど、もともと人間関係に期待をしていないというのがあるんだと思う。 期待しないし、執着もしていないの。 人間関係に期待も執着もまったくしないのではなくて、ほとんどしていないということね。恋愛とかで大好きな人だと、すごく執着するときもありますよ、だって人間だもの (笑)。 ~ ▲ 過去ブログ ▼ ~ ブログ1号店『恋は盲目は当たりまえ!?漢字が教えてくれた!』by Kaon - Bloguru ほとんど期待や執着をしないからって、感情が動かないわけでもないから、人間関係って、複雑でめんどくさいと思うことも多いよ。 人間関係って複雑でめんどくさいと思うから、人間関係って旅みたいなものだと捉えているんだ。 一期一会を大事にしながら、その人との関係という長期滞在や短期滞在、通りすがりの立ち話の時間とかを、その

#「心相数」自分と人との関係性を読み解くツール?!

イメージ
  「心相数」にハマって、50人ぐらいの友人や知人との関係性をみてみたの (*^^)v 「八犬伝グループ」の図の自分と相手との立ち位置、 ・自分が相手に感じてるこころの距離感 ・縦横斜めの支援関係にある距離感と強さ加減 とかが、わたしを取り巻く人間関係にほとんど当てはまっていて、おもしろかったよ! 「八犬伝グループ」 一生を支える支援関係、仕事などで出会いやすい関係 「心相数」とは、著者の宮城悟氏 [注1] が考えた造語。 誕生日から81通りの3つの数字を算出し、性格や能力、行動パターンを知る統計学。 ちなみに、宮城悟氏の心相数は【999】。 究極の9 [注2] という数字を持って生まれた人とのこと。 「新・数字と色が人生を変える」の本からは、 ・特殊なご縁で結ばれた運命の人 ・親子の流れ、恋人夫婦関係、様々な相性の良い関係のグループ ・運気 ・自分を守ってくれる3色の幸福色 [注3] とかを、知ることができる。 ● あなたの心相数の出し方 ● 生年月日から算出し、3つの数字から成り立つ。 ①1つ目の数字は、生まれた年 (西暦) を一ケタになるまで足した数字 ②2つ目の数字は、月日を一ケタになるまで足した数字 ③3つ目の数字は、1つ目と2つ目の数字を一ケタになるまで足した数字 ① + ② = ③ 年  月+日  合計 例 : 1963年 (昭和38年) 4月3日 生まれの方の心相数【178】 〈 1番目の数字 〉 1+9+6+3=19 1+9=10 1+0=1   ①番目の数字 ⇒ 1 〈 2番目の数字 〉 4+3=7   ②番目の数字 ⇒ 7 〈 3番目の数字 〉 1+7=8   ③番目の数字 ⇒ 8 YouTubeで、瑠璃子さんという方が、心相数から分かる配役・役割・使命などの概略を説明してくれているので、興味があればチェック可能 (^_-)-☆ 「瑠璃子の心相数・宿命数」- You Tube [注3]  幸福色とは? 一生を通じて自分を守るラッキーカラー。 ※パーソナルカラーなどの色は心理によって刻々と変化するもの。 自分を守るラッキーカラーとしては役に立たない、単に人の心理が分かるだけ。 自分の運を高め、ものごとのルーティーンとして活用すると文字通り日々の生活で自分を守ってくれる。 ★ 3つの色の使い方 ★ 最も強い色が1番目。 1色選ぶ場合は、1番目の色を

【 掲示板 】

Kaon がお話を聞きます。「おしゃべりネットカフェ」でお話をして、こころを軽くしてみませんか?ご来店をお待ちしています (^^♪ (予約制)