投稿

9月, 2022の投稿を表示しています

#楽天モバイル 2022年11月から「1GB以下実質ゼロ円廃止」

イメージ
わたしは楽天の社員でも関係者でもない。もちろん、楽天から金品の授与をうけているわけではない。 でも、楽天モバイルの「国内無料通話」はありがたいから、楽天モバイルを応援したい! 2022年7月1日から楽天モバイルの新料金 「Rakuten UN-LIMIT Ⅶ」 になって、基本料金ゼロ円が廃止となった。 だから、 ゼロ円廃止の発表後、すぐに解約した人 1Gまでゼロ円が終わる8月までに解約した人 楽天ポイント還元で実質ゼロ円が終わる10月までに解約する人 11月以降も継続する人 がいるんだろうな。 ゼロ円が終わる2022年11月から、3GBまで月1,078円 (税込み)。 この料金、フリーランスのわたしにはメリットが大きいんだよね。 国内無料通話 携帯番号を通知して、国内無料で電話ができるのは、フリーランスのわたしにとって、ほんとうにありがたい。 キャリアメールが無料 これはいまのところキャリア承認をしないといけないときがないから、なんとも言えないけど、でもキャリア承認が必要なときのために、無料でキャリアメールをキープしておけるというのはありがたい。 あと、楽天市場などを利用している楽天経済圏の人にはメリットがいろいろとあって大きい。 ただ、やっぱりプラチナバンドがなくて、電波が・・・。 わたしは、仕事場も自宅もWi-Fi環境だから問題ないけど、Wi-Fi環境でない人は、生活圏によって、電場の関係で、楽天モバイルにしたくてもできない人っているだろうなと。 電波だな、、、 解約者が増えて、楽天モバイルの「国内無料通話」がなくなったら悲しいから、楽天モバイルの応援ブログを書いてみた。応援になっているかは不明だけど。 「楽天モバイル」、 Rakuten Link で電話番号が通知できて、電話代を気にしながらドキドキ電話をかけないでいい国内無料は、ほんとうにイイよ! 「紹介キャンペーン」で、お得をシェアしたいんだけど、楽天モバイルは現在 (2022年9月10日) 紹介キャンペーンをしていないんだよね (-_-) でも、もしこの先、「紹介キャンペーン」が再開されて、紹介者に困っている場合は、下記をクリックして連絡くださいませ。 楽天モバイルの「紹介キャンペーン」で紹介者が必要な方は、ここをクリック お互い、お得をしましょう (^^) ※ 過去の楽天モバイルの紹介キャンペーン 紹

#「旅のたのしみ方」いろはdeおしゃべり

イメージ
 旅の仕方にもいろいろとあるよね。 ひとり旅、友だちや仲間たちとの旅、ツアーに参加しての旅といろいろ。 どの旅も一長一短で、たのしみ方に違いがあると思う。 友だちや仲間たちとの旅は、近状報告とかをしながら、ワイワイガヤガヤの旅だったり、ペチャクチヤしゃべりながらの旅だったり、 ツアーの旅は、ツアー参加者の方のお話から、わたしの知らないことを知ったり、添乗員さんから観光地の情報などが聞けたり、計画を立てたりする時間とかが省けてラクだったり、 ひとり旅は、なにもかも自由にできる旅だったり、 どの旅もわたしは好き。 人といっしょの旅とひとり旅、どっちも比べられないよさがある。 人といっしょの旅は、いっしょに同じ景色を見て「キレイだね」というと、「キレイだね」と言ってくれる人がいる。食べ物も別なものをたのんでシェアできたりと、分かち合えるよさがあるなと思う。 ひとり旅には、そういう分かち合うということが少なくなるけど、旅先で出会った人との交流をたのしめたり、その時の自分の思いつきで計画を変更して行動ができたりという自由があると思う。 自分が好きなことだけをして、行きたいところだけに行くということができるというのが、ひとり旅の醍醐味。 30代のころ、海外ひとり旅を1年に1回はするようにしていた。 どうして海外をひとり旅していたかというと、 自分にウソをつかない 頭の中と体は大人なのに、子どもになれる この感覚が好きで、海外ひとり旅をしていたんだ。 1.自分にウソをつかない 人といっしょの旅には、会話や食べ物とかをシェアしたりして分かち合えるたのしさがある反面、日常でも、おいしいと思っていないのに「おいしい」とウソの返答をすることがたまにあるけど、そういうことがひとり旅にはないんだよね。 人を貶めるウソではなくて、コミュニケーションの潤滑油ともなるウソだけど、ウソはウソ、そういうウソをつかないでいられる。 自分が好きなことだけをして、行きたいところだけに行って、ウソをつかない素直な自分のこころにだけ従って行動ができる。 2.頭の中と体は大人なのに、子どもになれる 海外ひとり旅をしたのは大人になってから。だからもちろん、それなりの一般常識をもった大人であり、体。 でも、ひとり旅で行った国では、わたしは子ども。 言葉は片言しか話せないし、国によっては、あいさつと Yes と NO

#「親を納得させるひと言」いろはdeおしゃべり

イメージ
 親を納得させる殺し文句をもってる? わたしはもってるの!どんな殺し文句かは、あとで話すとして、、、 " いくつになっても親は親 " ということばがあるぐらいだから、親というものは子どものことを心配して、小言が多い生き物なのかもね。 この歳になると、親心というものも理解ができるようになってきているから、ある程度の小言は聞けるようになったな。 でも、ここぞというときには、わたしは殺し文句を使って母親を納得させている。 しょっちゅう使って、効力がなくなってはいけないから、ほんとうにここぞというときに使っている。 わたしの行く先を心配して心配して、あまりにも心配するときにだけ、殺し文句を使っているんだ。 その殺し文句はね、 「お母さんの子どもだもん、大丈夫に決まってる!」 という殺し文句。 この殺し文句を聞くと、ウチの母親は、「そりゃ、わたしの子だから大丈夫」と言わんばかりのドヤ顔をするんだよね。 わたしは、「アナタの子どもだから大丈夫かな?!と思うけど・・・」と、内心思いながら言っているんだけど (笑)。 そして、なぜか、「お母さんの子どもだから、大丈夫に決まってる!」という殺し文句に、ウチの母親は納得して黙る。 だから、このことばは、親を納得させるのに、かなりの力を持っている殺し文句なんじゃないかと思っている。 もし親を納得させたいときがあったら、「あなたの子どもなんだから、大丈夫に決まってる!」という殺し文句を試してみて (^_-)-☆ 注意 : ウチの母親はかなりの変り者だから、一般的な親に効力がある殺し文句とは限りません (笑)。 ~ ▲ 過去ブログ ▼ ~ ブログ1号店『ウチの母親は妖怪?!子泣き爺か砂かけ婆だ!』by Kaon-Bloguru

#「趣味はなんですか?」いろはdeおしゃべり

イメージ
アナタのご趣味はなんですか? 趣味がなにかと聞かれると、ここ数年は、「韓流ドラマを見ることと、韓国語の習得」と答えている。 プライベートな時間は、韓国語の勉強をしているか、韓流ドラマを見る以外はなにもしていないぐらいのころがあったけれど、そんな韓流への熱狂ぶりはいまはもうない。 でも、いまも好きは好きだから、韓流ドラマは見るし、韓国語の勉強も続けているから、趣味がなにかと聞かれると、「韓流ドラマを見ることと、韓国語の習得」と答えている。 若いころは、ボディーボードやスノーボートをたのしんだり、旅行にも年数回は行っていたけど、いまはほんとうに出不精の引きこもり。 コロナ禍だから不急不要の外出を控えているんじゃなくて、コロナ前から不急不要の外出をしないでステイホームなんだよね。 だから、いまのわたしの趣味は、インドアでじぶんひとりでできることが多い。 あと、ほかの趣味といったら、あえていえば、映画鑑賞 (動画視聴)・読書・散歩とかかな。 映画鑑賞・読書・散歩とかの趣味は、もう何十年にもなる趣味。何十年にもなると、もはや趣味なのか習慣なのかもわからない。 そう、好きな趣味も習慣になるから、じぶんの趣味がいったいなんなのか分からないときがある。 だから、趣味を聞かれて答えているときに、「ほんとうにわたしの趣味なのかな???」と、疑問になることがある。 趣味も長くなると、もはや趣味なのか、習慣なのかわからなくなるのは、わたしだけなのかな?!

#「南極1号とはキミのこと?!」いろはdeおしゃべり

イメージ
ねぇ、" 南極1号 " って、知ってる???ねぇ、知ってる? わたしはときどき道に迷う。 でも、道に迷ったからこそ、思わぬ体験をすることがある。 この日もそう、道に迷って、、、 東京 御茶ノ水駅 神田川 聖橋付近 道に迷ったことにも気づかないまま歩いていたら、写真を撮るのにいい景色だな~という風景が。 そして、お父さんと娘さんかな、この景色を背景に写真を撮ろうとしている。 写真を撮りたくなる気持ち、分かるな、親子の夏休みのいい思い出になりそうな景色だもんね、、、 なんて思いながら、そのお父さんと娘さんをとおり越して振り返って見ると、 な、な、なんと、、、 人間の娘さんだと思っていた子が、人形だった! それも、それも、あの " 南極1号 " だったの! この人形の名前は、「南極1号」ではないと思うけど、ダッ〇ワイフのシリーズ。 お父さんと目が合い、しばし立ち話を。 小5の娘さんが7年前に白血病で他界して、いまはこの人形を娘さんと思い、写真を撮りながらお出かけするのが趣味になっているんだそう、、、 長い深い悲しみの中にいらしたみたいだけど、この人形を娘さんと思いながらお出かけするようになって、深い悲しみからは抜け出せたんだそう、、、 娘さんの想い出話などを聞きながら、わたしも記念に写真を撮らせていただくことに。 ちなみに、価格は70万円ぐらい。 南極1号を触らせてもらったけど、感触はシリコン、シリコンそのままの感触だったよ。 この場をお借りして、娘さんのご冥福と、お父様のご健勝をお祈り申し上げます、、、 道に迷わなかったら体験しないことってあるから、道に迷うのもたまにはいいよね! 道に迷わなかったら、70万円の南極1号を見ることも、触ることも、わたしの人生の中で体験しなかったことだと思うから。 そう、この先も、道に迷いながら生きたらいいんだ。 道に迷いながら、前に進めばいいんだ (^^)

#「初恋」いろはdeおしゃべり

イメージ
 きっとだれもが経験したことのある " 初恋 " 。 あっ、でもいまの時代「A」という性自任の人がいるから、「初恋という恋心はなし」という人もいるのかな?! ~ ▲ 過去ブログ ▼ ~ #「性別が変わる時?!LGBTQIA+」いろはdeおしゃべり わたしには初恋があった。 小学校の6年生のとき。 その初恋の話を、今回は音楽に乗って、おしゃべりをしてみようと思います (^^♪ それでわ、スタート! 1曲目は、昭和の「初恋」の歌、そう、村下孝蔵さんの「初恋」、こてこての昭和感からスタート、、、 ♪ 好きだよと 言えずに 初恋は… ♪ 「初恋」by 松下孝蔵 (動画4分3秒) い~や、Mくんに「好き」と言ったよ、わたしは (笑)。 Mくんに告白をして、両思いだとわかり、交換日記をしたのを覚えている。Mくんの野球の応援に行ったり、いっしょに遊んだりと、たのしかった思い出がいっぱい。 その頃のことを思い出すと、そんな時代もあったなと、初々しかった自分をかわいく思う。 ♪ そんな時代もあったねと… ♪ 「時代 」by 中島みゆき-ライヴ2010~11- 東京国際フォーラムAより (動画1分54秒) あの頃というのか、まだ若かった頃は、「大人になっても、初恋のことを思い出すと、きっと、キュンと甘酸っぱい想い出なんだろうな」と思っていたけど、違ったね。 わたしの初恋の想い出は、無味無臭で甘酸っぱくもないし、キュンともしない、なんの感情もともなわない。 なんか、ちょっと味気なくてさびしい。 初恋の記憶はあるけど、初恋がいつ終わったのか、どういう終わり方をしたのかは覚えていない。 ♪ 最後のキスはタバコの… ♪ 「First Love」by 宇多田ヒカル (動画4分17秒) Mくんとの初恋は、たしかにわたしにとってのファーストラブだった。 でも、小学生の淡い恋だったから、ファーストキスはないし。ファーストキスもなかったから、とうぜん最後のキスもなし。 そう、ファーストキスもないプラトニックラブだったの。 そんな初恋の相手のMくんとは、なぜか縁だけはあって、小中高のロクサンサンで12年、プラス幼稚園と、ずっと学歴が同じになったんだよね。 Mくんは、中学校まで、いや高校までは、野球少年でさわやかだったから、それなりにモテていたんだけど、なにがあったんだろうね、ハタチのこ

#2023年 月間リフィル A5 版【 無料ダウンロード 】

イメージ
今年も、「月間リフィル」を自分で作ってみた (^^)/ わたしが作った「2023年の月間リフィル」が、お役に立つようでしたら、下の " 共有リンク " から、無料でどうぞ (^^)   【 2022年 月間リフィル 共有先 ( PDF 無料ダウンロード ) 】ここをクリック 切ったり、穴をあけたりと手間はかかりますよ~、でも、妙な達成感はあります (笑)。 ● Output 時の注意点 ● ( 例 : セブンイレブンのコピー機で Output ) A4 横綴じ 両面コピー 1ページに2枚 ★ リフィルに表記した ①~⑦ ★ ① 東京の日の出日の入り時刻 ② 国民の祝日と休日 元旦 成人の日 建国記念の日 天皇誕生日 春分の日 昭和の日 憲法記念日 みどりの日 こどもの日 海の日 山の日 敬老の日 秋分の日 スポーツの日 文化の日 勤労感謝の日 振替休日 ③ 二十四節季 立春 (りっしゅん) 雨水 (うすい) 啓蟄 (けいちつ) 春分 (しゅんぶん) 清明 (せいめい) 穀雨 (こくう) 立夏 (りっか) 小満 (しょうまん) 芒種 (ぼうしゅ) 夏至 (げし) 小暑 (しょうしょ) 大暑 (たいしょ) 立秋 (りっしゅう) 処暑 (しょしょ) 白露 (はくろ) 秋分 (しゅうぶん) 寒露 (かんろ) 霜降 (そうこう) 立冬 (りっとう) 小雪 (しょうせつ) 大雪 (たいせつ) 冬至 (とうじ) 小寒 (しょうかん) 大寒 (だいかん) 二十四節気(にじゅうしせっき)は、今でも立春、春分、夏至など、季節を表す言葉として用いられている。1年を春夏秋冬の4つの季節に分け、さらにそれぞれを6つに分けたもので、「節(せつ)または節気(せっき)」と「中(ちゅう)または中気(ちゅうき)」が交互にある。太陰太陽暦(旧暦)の閏月を設ける基準となっていて、中気のない月を閏月としていた。二十四節気は、その年によって1日程度前後することがある。 ④ 五節句 七草 人日の節句(じんじつのせっく)と呼ばれ、1月7日に行われる。 野に芽吹く春の七草(せり・なずな・ごぎょう・はこべら・ほとけのざ・すずな・すずしろ)を6日に摘み、それらを入れた粥を7日の朝に食べる。この粥のことを「七草粥」という。 七草には強い生命力があるとされ、七草粥を食べて自然界から生命力を得ることで、

#「金」いろはdeおしゃべり

イメージ
 ねぇ、ほんとうのこと言ってね、タイトル、「おかね」と読んだ?それとも「きん」と読んだ? 金の便器 注意 : ウチのトイレではありません (笑) 今回のタイトル「お金 (かね)」。 お金って、不思議なものだよね、ただの紙切れと硬貨なのに、時代や国によって価値が違ってくるんだもん。 お金、ないと困るけど、あり過ぎて困ることはないもの、たぶん?! お金、お金の話はなぜか下世話でタブーとされている風潮があるから、興味津々で気になるのに、他人のお財布事情はなかなか聞けないもの。 そんなお金、検索ランキングでも「金運アップ」は、常に上位の方なんだとか。 だからかな、巷には、金運をアップするための金運グッズや開運方法の情報がたくさんあるよね。 西に黄色のものを置く トイレの掃除を毎日する 玄関や水回りをきれいにする 黄色か金色の長財布をつかう などなど、まだまだいろいろと金運をアップのための方法はある。 ほしくてほしくて、興味津々のお金、その「お金に好かれる方法」のメモ ( ..)φメモメモ この世には お金に好かれる人と 嫌われる人がいると、、、 ★ お金に好かれる人の6つの条件 ★ お金が好きで、お金を愛して、お金に感謝している 儲けている人に嫉妬したり、批判したり、お金に罪悪感を持っていない 人を喜ばせることが得意 人からいい情報やチャンスが訪れるようになる 金払いがいい 自分のお金の循環を信じている お金を粗末に扱って、浪費しない 喜びが増える方向にお金をつかう 人も自分も同時に大切にしている これが「お金に好かれる人の6つの条件」なんだそう。 あなたは、何個、あてはまっていた??? この「お金に好かれる方法」、意外に金運アップグッズの方法は1つもないんだよね。 しあわせなお金持ちの人って、 お金にとらわれていない お金のために働いていない という人も多い。 必ずしも、「しあわせ = お金持ち」ではないんだろうね。 世間を見ても、お金持ちの家は相続でもめていたり、子どもに問題があったりとか、意外にアラ???と思うこともあるし、 売れてて人気があってお金持ちの芸能人の人生が波乱万丈なこともあるし、 「しあわせ = お金持ち」ではないということは、世間を見てて思う。 でも、いざという時にお金はないと困るし、お金がないと生活ができないというのも現実。 いったい年収がいくらなら

#拝啓 高村幸太郎さま

イメージ
 暦の上では秋なのにまだまだ暑いね。 日中は猛暑日が続いているけれど、夜風が涼しくなって、秋の虫の音が、わたしたち耳をたのしませてくれているね (^^) すこしずつ感じ始めた秋に、高村幸太郎さまへのお手紙をしたためてみた、、、 拝啓 高村幸太郎 様 「東京に空が無い」と、智恵子さんがおっしゃったとか。 智恵子さんに、「東京にも、こんなに広くて大きなステキな空があるよ」と、お伝えください。 もし、それでも、智恵子さんが「東京に空が無い」とおっしゃったら、それは、わたしの写真撮影の技術がないからだと、お伝えください (笑)。 俳句の秋のイメージカラーは、" 白 " と " 金 " なんだそう。 ほぼ毎日、散歩をして空を眺めているわたしにとっては、あまりピンとこない。 この白く金色に輝く夕日が、秋以外にも見られるから。 なぜ、俳句の秋のイメージカラーが、" 白 " と " 金 " なんだろう??? こんなに緑がいっぱいなのに、ここは都内某所! さらに、土の上を歩ける贅沢な場所! わたしの1番お気に入りの散歩道 (^O^)/ この写真なら、都内だと、少しは信じてもらえるかな??? 上京して15年。 ずっと引越ししないのは、この広くて大きな空が好きだから。 15年前、田舎から上京して、満員電車と人の多さに、半年ぐらい、毎日疲弊していたんだ。 でも、この広くて大きな空を見ると、いろいろなことが「まっ、いいか」と思えたな。 15年経っても、飽きることのない、広くて大きくて大好きな空。 ● 高村幸太郎 ●  (1883.3.13-1956.4.2)  詩人・彫刻家  『あどけない話』 智恵子は東京に空が無いといふ。 ほんとの空が見たいといふ。 私は驚いて空を見る。 桜若葉の間に在るのは、 切っても切れない むかしなじみのきれいな空だ。 どんよりけむる地平のぼかしは うすもも色の朝のしめりだ。 智恵子は遠くを見ながら言ふ。 阿多多羅山の山の上に 毎日出ている青い空が 智恵子のほんとうの空だといふ。 あどけない空の話である。

#「40歳から気をつけるべき発言」いろはdeおしゃべり

イメージ
  いいですか、40歳からはほんとうに気をつけましょう! 🏷️ シュルレアリスム講座 開講 🏷️ 40歳を過ぎた頃から、中年女性がテレビのインタビューに応じているシーンを見て、「オバサンだな~」と思うことが多くなったんだ。 そのインタビューに応じている女性の年齢を見て、「あら、わたしと同じぐらい」と、驚くことが増えたの。 世間の目から見たら、きっと、わたしも同じぐらいの年齢に見られているんだろうなと。 その頃から、「この人の方が、わたしよりも年齢が上だろう」と思っていると、相手も「自分の方が若い」と思っていることが多いと感じることも多くなったの。 「自分の方が若い!」と思っているとしたら、人って、子どもの頃から変わらずに自分がかわいくて、" 自己愛 " だ " 自愛 " だと意識せずとも、自己愛はすでに、子どもの頃からずっと持ち続けているということなんじゃないかな?!と???

【 掲示板 】

Kaon がお話を聞きます。「おしゃべりネットカフェ」でお話をして、こころを軽くしてみませんか?ご来店をお待ちしています (^^♪ (予約制)