#「フリマと断捨離」いろはdeおしゃべり

ことしのわたしの抱負の1つ、「ダイナミックな断捨離」。 そうやって決めたせいか、ことしに入って、物がいろいろと壊れる。 電気ストーブのスチーム用の水タンクから水漏れ レインブーツが破れる ウインドブレーカーが破れる 普段使いのポシェットのチャックが壊れる うなぎ皮の小銭入れを洗濯してしまい、皮がボロボロに とか、まぁ、いろいろと壊れる壊れる。おかげで断捨離が進んでいる (^^)/ 物を1つ捨てるごとに、じぶんが身軽になっていく気がする !(^^)! 自転車もタイヤ交換の時期。さらに4月からのヘルメット着用の義務化。ヘルメットを被ってまで自転車に乗りたくないから捨てることに。 捨てる、捨てる、捨てる、、、そうやって簡単に捨てられる物もある。 でも、壊れたものはすぐに捨てられるけど、わたしは根が貧乏性だから、なかなか捨てられない物もある。 そう、だから、フリマデビューをすることに。 フリマサイトを利用して、ことしの抱負、「ダイナミックな断捨離」をするぞ! いろいろとサイトがあって、どこがいいのか迷うね、、、 う~ん、ユーザーの多さと送料の安さならば、「メルカリ」だろうけど、販売手数料が10%。 手数料の安さや使い勝手を考慮すると、 「PayPayフリマ」(2023年2月2日 時点) ・販売手数料 : 5% ・出金手数料 : 振込ごとに100円 / PayPay銀行なら無料 ・決済手数料 : 無料 ・ポイント利用 : 不可 ・ヤフオクと同時に出品可能 ・出品 : スマホからのみ 「ラクマ」(2023年2月2日 時点) ・販売手数料 : 6% + 消費税 ・出金手数料 : 振込ごとに210円 / 1万円以上かつ楽天銀行なら無料 ・決済手数料 : 基本的に無料 (ペイディ100円 / キャリア決済とd払い150円 / コンビニ払い商品価格により100~200円 ) ・ポイント利用 : 可 (貯まるのは楽天ポイント利用時のみ) ・出品 : スマホとPCから可能 手数料を抑えて利益を上げたければ「PayPayフリマ」 楽天ポイントを貯めたいならば「ラクマ」 う~ん、どちらかに決めて、ことしはダイナミックな断捨離をするぞぉ (^^)/