投稿

ラベル(#ゆるぅく健康美)が付いた投稿を表示しています

#「旬の食べ物を食す」~ よもぎのジェノベーゼ風ソース ~ いろはdeおしゃべり

イメージ
 3月から5月が旬の「よもぎ」。 よもぎの学名「Artemisia (アルテミシア)」は、ギリシャ神話の「月の女神」のアルテミスに由来 今日から3月だから、よもぎは旬入り。 旬のものは、栄養価が高いといわれているから、旬のよもぎからパワーをいただこうっと (^^♪ 旬のよもぎで、「よもぎのジェノベーゼ風ソース」を作ってみようかな。 ( ..)φメモメモ ● よもぎのジェノベーゼ風ソース ● < 材料 > よもぎの葉 20枚ぐらい オリーブオイル 200ml 塩 少々 クルミ 30g < 作り方 > よもぎを生のまま細かく刻む ほかの材料とともにミキサーに入れ細かくする < ポイント > よもぎの香りを生かすために生のまま使用 ~ ▲ Memo ▼ ~ ● よもぎ (蓬) の栄養成分と働き ● 食物繊維が豊富 → 不溶性食物繊維が、便秘の解消や痔の予防に効果あり。 クロロフィル → 体内でヘモグロビンの作用を助け造血作用を促進。貧血の予防や改善、コレステロール値や血中脂質の正常化に作用するといわれている。 β-カロテン → 抗発がん作用や免疫賦活作用。体内でビタミンAに変換されて、髪や視力、皮膚や粘膜の健康維持、喉や肺などの呼吸器系を守る働きがあるといわれている。 ビタミンK → 生薬として止血剤として用いられている。血液の凝固に関わる成分の合成を促す働きあり。 その他の効用 → 口臭予防、鎮静作用、月経調整や経路を温める効果、咳や喘息の去痰作用などがあり。

#髪の毛は湯シャンのみです・・・わたしも同じ人間だ!

イメージ
 湯シャンにして7年ぐらい。 湯シャン → シャンプーやリンスを使わず、髪の毛を洗うのはお湯のみ。 シャンプーもリンスもトリートメントもしなくなったけど、特別なトラブルはないし、ラクだし、シャンプーとかも買わなくなったから、地球だけじゃなくてお財布にもやさしいから続けている (*^^)v 匂いは、食べ物に左右される気がする?! 動物性の食べ物が多いと、臭いがきつくなる気が?! それ以外は、シャンプーをしていたころと、湯シャンにしてからと大差がないから、湯シャンのままに。 ラクだよ~! さらに、お財布にも環境にもやさしい (笑)。 わたしの場合は独り暮らしだから、湯船に潜って、頭皮をゴシゴシと洗って終わりという髪の毛の洗い方。 同居人がいたらできない独り暮らしの贅沢を満喫 (^^)/ 不思議なのは、わたしが湯シャンだというと、怪訝そうな顔をされる方が多いのに、「福山雅治さんとか、タモリさんとかも湯シャンだよ」というと、それなりに受け入れて話を聞いてくれるの。 なぜ??? 2人とわたしは、いったい何が違うというの??? 福山雅治さんやタモリさんと同じく、わたしも人間なんですけど (笑)。

#♡ エロって大切 ♡ 究極のアンチエイジング?!

イメージ
ルパン三世の峰不二子 『ルパン三世』は、モンキー・パンチ原作の漫画・アニメ作品で、主人公の名前でもある。1971年10月24日から1972年3月26日にテレビで放映され、映画化もされている。 1年半、リハビリ型のデイサービスでパートをしていたことがある。   そのときに、気がついたこと、" エロ " って大切!   何故かって?   だって、エロじじい、エロばばあ、若くて元気!さらにボケてない!!   さらにさらに、色気というのか、色香というのか、エロじじい、エロばばあには、ほんのりと残っているではありませんか!   パートをしていたデイサービスの利用者さんは、70代前後ぐらいから80代のご高齢者。年齢が年齢だけに、半身麻痺や身体能力の低下などがある方も多かったんだけど、エロおじいちゃまとエロおばあちゃまは、麻痺とかがあっても、同年代の方より若く見えて、さらにボケてないの!   それって、スゴイことだと思わない?!   ほとんどの方が認知症にはなりたいくないと思っていると思う。   先人から生き方を学ぶとしたら、" エロ " って大切で、究極のアンチエイジングなんじゃないかなと思ったな。   追記 : デイサービスでは、「ボケ」という言葉は使用禁止で、「認知症」という言葉を使うように指導されていました " エロじじい " " エロばばあ " というわたしの書き方で、不快な思いをされたようでしたら、すみません、、、

#ハワイ マウイ島の「カパルア・ラビリンス」の図形は、右脳と左脳の統合に良い?!そして視力改善?!

イメージ
  マウイ島の「カパルア・ラビリンス」は、右脳と左脳の統合にいい図形なんだって! ハワイのマウイ島「カパルア・ラビリンス」 引用写真   というわけで、手書きで描いてトイレの壁に(*^^)v トイレの壁に! 目は、物を目で見ているのではなくて、脳で見ているという説もあるからね、トイレに入ったときに、目の運動として目を動かしていたら、視力と脳の働きがよくなるかもと?!   最近、同年代が老眼鏡を使い始めている。 わたしも、そろそろ老眼鏡が必要?!と思うことも増えてきた (T_T) でも、老眼鏡をまだまだかけたくないわたし。 そんな老眼の悩みについて、平松類氏の「老眼のウソ」という本は参考になったな。    視力は、日によって変わったり、時間によっても変わるらしい。 まだ、本などを離して見る距離が30センチぐらいならば、トレーニングで進行を食い止めることもできることもあるらしい。 わたしは、ぎりぎり30センチ以内ぐらい。 まだまだ老眼鏡をかけたくないから、トレーニングで足掻くことに (*^^)v   この本は、老眼に悩んでいる方にお勧めなんだけれど、「視力が治る」とは書かれていない。 ・「治る」→「すっかり若返る」は勘違い ・「若い頃とは一緒になりません」=「完全には治りません」 ・「でも良くはなります」=「部分的には治ります」 という視点で、手術・コンタクト・眼鏡・トレーニング・病院やメガネ屋さんの選び方、眼鏡の手入れ方法など、分かりやすく書かれていたよ。   そして、老眼に悩んでいる人のための本だからか、活字が大きくて目にやさしい (笑)。   わたしは、目と脳のトレーニングで足掻いてみる !(^^)! 怪我をして脳を損傷した場合、目に問題がないのに目が見えなくなることがあるらしい。 だから、逆もしかりかもと?! 目と脳のトレーニング → 視力改善   さてさて、3ヶ月後?半年後?1年後、どうなっているんだろうか?! ~ ▲ 過去ブログ ▼ ~ ブログ2号店 海外旅行ブログ一覧「#海外旅行」- Blogger ブログ1号店「#海外旅行」by Kaon - Bloguru

【 掲示板 】

Kaon がお話を聞きます。「おしゃべりネットカフェ」でお話をして、こころを軽くしてみませんか?ご来店をお待ちしています (^^♪ (予約制)