投稿

ラベル(#じぶんという学校)が付いた投稿を表示しています

#「自分というブランド」じぶんという学校

イメージ
 忘れがちだけど、わたしたちの指だって、足だって、目だって、すべて高価なもの。 そう、わたしたちはひとりひとりが高価なブランド! 自分というブランド! もし、わたしたち人間と同じように動くロボットを作ろうとしたら、ものすごくお金がかかる。 指1本だけでも、何億円という金額。 わたしたちの目だって、一瞬にピントを合わせて物を捉えてくれる超高性能カメラ。 そうは言ってみたけど、わたしのいまの現状は、近視だからコンタクトかメガネがないと、遠くのものはよく見えない、、、 さらに、最近では老眼だろうね、近くのものもアレ?!と思うことがある、あはは、、、 でも、文明の利器を使えば、まだまだいろいろな景色やものが見ることができる。 わたしたちは、そんな高価な貴重なものをもっている。 南極1合だって、わたしたち人間みたいに動かないのに、70万円もするんだから。 ~ ▲ 過去ブログ ▼ ~ #「南極1号とはキミのこと?!」いろはdeおしゃべり じぶんという超高級ブランドで、思いっ切り、泣いたり、笑ったり、怒ったりして遊ぼう。 まぁ、わたしというブランドが誕生してからそれなりの時間が流れたから、いまはポンコツなとろこもでてきたけれど、それでもまだまだ動く。 そう、だからわたしは、いまのわたしというブランドで、わたしがやりたいことやできることをして、思いっ切り遊ぶ (^。^)y-.。o○ だからアナタも、じぶんというブランドで思いっ切り遊ぼっ ♪ ~ ▲ 過去ブログ ▼ ~ #「美しいを忘れて生きる美」いろはdeおしゃべり

#「1年の創造をしよう!」じぶんという学校

イメージ
 わたしたちは、自分自身が自分の未来を創造して、それを送って、それをいま体験している! だから、1年の創造をしよう。 春・夏・秋・冬と1年の創造をしよう。 自分自身が送った未来を体験しながら、また自分自身の未来を創造して、軌道修正しながら前に進んで行こう。 きょうは元旦。 2023年の抱負や目標を立てた方も多いだろうね。 わたしも、ことしの抱負と目標を立てて、年間スケジュールを考えながら、この1年を創造してみたよ。 ことし2023年は、" 新 " 新しいが多い変化の激しい1年になるだろうな、、、 あけましておめでとうございます (^^) ことしもよろしくお願いいたします。 ~ ▲ 過去ブログ ▼ ~ #「未来に向かって」いろはdeおしゃべり

【 掲示板 】

木偶の坊な Kaon がお話を聞きます。「おしゃべりネットカフェ」でお話をして、こころを軽くしてみませんか?ご来店をお待ちしています (^^♪ (予約制)