投稿

#コンプレックスが消えた瞬間!「声編」

イメージ
  わたしの声って、低くてハスキーというのか、かすれてるの。 だからか、「男性の声みたい」とか、「オカマみたい」とか、言われたりする。 悲しいよ、わたしだって、うつくしい声がほしいよ! 物心ついた時にはすでに今の声。 幼稚園のころに、何度か声が出なくなったことがあって、それが原因なのかな?!それとも、生まれつきだったのかな?! 親もわたしも、生まれつきなのか、声が変わったのか、覚えていない。   そんな自分の声、低くてカサカサの声に、コンプレックスを持ったのは、小学校の時。   アコちゃんという友だちがいたんだけど、アコちゃんのお父さんに、電話で男の子の声と間違われたんだ。 当時、携帯電話がないから、友だちに電話を掛けるのは固定電話。だから、親経由じゃないと、友だちと繋がらなかった時代。 わたしが「アコちゃん、いますか?」と言ったら、アコちゃんのお父さん、保留にしてくれたらいいのに、電話口で「アコ、男の子から電話だよ~」と。   聞こえちゃったのよね~、ショックよ、ショック、子供心にそりゃ深く傷ついたわよ!   さらに男子たちには、わたしの「キャャャャ」という悲鳴を、低い声で真似されたり、友だちにも「Kaonは、いたずら電話は掛けられないね、すぐバレちゃうもんね」と言われたり、そりゃ、コンプレックスにもなりますよ。   だから、20代ぐらいまでは、そんな自分の声が嫌いで、意識してすこしでも高い声をだそうと努力していたな。かわいいね、女子だね~。   社会人になっても、初めて電話で話す人に、「風邪引いてるの?」とか、「すごい風邪だね」とか、「酒焼け?」とか、言われたりしていた。  その一方で、「その声、好き!」と、言ってくれる人もいたんだよね。   えっ、わたしの声が好き???嘘でしょ?!と、思ったっけ。   でも、「その声、好き!」と言ってくれた人たちのお陰で、声のコンプレックスがすこしずつ和らいでいったの。 そのお蔭で、コミュニケーションが取れれば、声が高かろうが低かろうが、キレイだろうが、男性みたいだろうがいいんじゃないかと思えるようになったんだ。   そして、海外を独りで旅をするようになって、片言の英語なのに、「伝わる!繋がる!分かる!」という体験をして、声が低くて男性みたいな声でも、伝わればいいんじゃないかって、ますます思えるようになったんだ。 だって、日本

#「URLリンクの挿入と編集のHTML」をコピペで簡単に!

イメージ
Blogger ブログは簡単に「リンクを挿入または編集」 ができる。 注 : 内部リンクの場合「rel=nofollow」はチャックせず 「リンクを挿入または編集」をクリックして、 「表示するテキスト」にURLのタイトル 「リンクを貼り付けまたは検索」にURL を入力すればリンクの挿入が可能。 Blogger 以外のブログで、「リンクの挿入」機能がない場合、 ① 外部リンクのHTMLは、 <p>&nbsp;<a href="https:// ●● /" rel="nofollow" target="_blank"> ★★ </a></p> 「 ●● 」の間に、URLアドレス 「 ★★ 」の間に、タイトル (テキスト) ★ と ● を削除 をすれば、コピペで簡単にリンクの張り付けが可能。 ② 内部リンクのHTMLは、 <p>&nbsp;<a href=" ●● " target="_blank"> ★★ </a> </p> 「 ●● 」の間に、URLアドレス 「 ★★ 」の間に、タイトル (テキスト) ★ と ● を削除 <p>&nbsp;<a href=" https://www.xn--t8j0a4gqbxb4m1a05a.com " target="_blank"> ブログ2号店「おしゃべりカフェ.com」ここをクリック! </a> </p> こういうリンクが作れる (^^)  ↓ ↓ ↓ 「  ブログ2号店「おしゃべりカフェ.com」ここをクリック!  」 追記 : 「rel=nofollow」は、リンク先にPV吸収されないためのSEO対策?! ~ ▲ 過去ブログ ▼ ~ #Blogger「リンクを挿入または編集」 SEO対策

#「YouTuberという職業」いろはdeおしゃべり

イメージ
  カフェトーク  で、韓国語オンラインレッスンを受講している。 カフェトークでは、「韓国語シンポジウム」が月に1回ぐらいあって、それを視聴するのもわたしの楽しみの1つ。 めずらしく、韓国語以外のシンポジウム、「世界のお仕事と夏休み」を視聴してみたの。 「cafetalkchannel」 で見逃し視聴可能 (動画2時間10分) カフェトーク シンポジウムスペシャル!【世界のお仕事と夏休み】 for kids! そしたら、日本・イギリス・ドイツ・スペイン・台湾の5か国の、子どもたちの将来なりたい仕事や、夏休みの過ごし方の話が聞けて、国による違いがおもしろかったよ。 日本の小学生がなりたい職業1位 ユーチューバー いまどきだね、、、 「ユーチューバー」の発音は、英語・ドイツ語・スペイン語・中国語の4か国語で、日本語と同じの発音でほぼ聞こえるの。 ユーチューバーは、" 発音がユーチューバー " 。 スペイン語は、すこし発音がほかの4か国とは違うなと思ったけど、でも「ユーチューバー」とスペイン語で言われても、ユーチューバーと言っているんだなと分かるぐらいの違いだったよ。 いまどきの仕事の ユーチューバーということばは、世界共通語の域で、多くの世界で、もはやプロと認められている職業なんだね! 今回のカフェトークのシンポジウムスペシャル「世界のお仕事と夏休み」は、世界でよく使われている言語ということで、英語・ドイツ語・スペイン語・中国語の4か国になったみたいだけど、今後も、ほかの国や言語でのコラボ企画を予定中なんだって。 また、わたしの知らない世界の違いを聴くことができると思うと、たのしみ (^^♪

#「宗教と戦争」いろはdeおしゃべり

イメージ
  わたしは無宗教です。 でも、無神論者ではありません。 ときどき、どうしようもなく困った時に「神さま、仏さま、誰でもいいから助けてーーー!」とすがりつきます (笑) 宗教の違いで戦争があるかぎり、わたしは「困った時の神頼み教」でいるつもり、、、

#女性も生涯現役

イメージ
  医療ジャーナリストの杉元順子さん [注1] とお話をする機会が。 すでに還暦を超えているというのに、いまも現役で執筆活動をされているそう。 社会的にも定年の年齢が延長されている会社も増えているから、60歳を過ぎても働いている男性は増えてきたなと思う。 男性は増えてきたけれど、60歳を過ぎても現役で働いている女性はまだ少ない。 だから、杉元順子さんの話を聞いて刺激されたな。わたしも、生涯現役で仕事をしていたいなと、いまは思っているから。 男女共同参画社会 [注2] という政策が始まって、20年前にくらべると、社会的にも働く女性の会社での立場は改善されてきていると思う。 女性が仕事をしやすい環境が増えてきたから、働きつづける女性も増えていると思う。 ふと、" 働く女性 ?!" と、改めて考えてみると、女性は家庭で家事という仕事を毎日されている方もいるから、長い歴史で考えると、男性より女性の方が生涯現役で働いていたのでは???と。 家事労働を賃金換算すると、月30万ぐらいといわれているし、家事仕事の専業主婦の方は、それなりの時給仕事を無賃でしていることになる。 その専業主婦は、いまでは20%から30%ぐらいといわれている。 働きながら子育てと家事仕事をしている女性が多いんということだもんね、ほんとスーパーウーマン!怠け者のわたしにはできない働きっぷり!だと思う。 でも、いまの時代、働きながら子育てをしているのが女性だけではない。 " イクメン " ということばがある世の中となり、家事や子育てに協力的な男性も増えてきている。 主婦の " 婦 " が " 夫 " で、「主夫」で、男性が専業主夫として家事をして、女性が働いているパターンもある。 LGBT [注3] の方は、 " 男性と女性 " というパターンがパートナーというわけではないし、、、 そう考えると、生きるために、ご飯を作ったり、洗濯したり、掃除をしたりしているだけでも、生涯現役といえるような気がしてきたな。 「台所に立てる間は、女性はボケない」ということばを聞いたことがある。だから、わたしの1番の現役の仕事は、たとえ遅くとも、自分のペースで、自分の足で立って、自分の足で歩くことかなと。 自分の頭で考えて、自分で食

【 掲示板 】

Kaon がお話を聞きます。「おしゃべりネットカフェ」でお話をして、こころを軽くしてみませんか?ご来店をお待ちしています (^^♪ (予約制)