投稿

ラベル(#すべてのブログ)が付いた投稿を表示しています

#「富士山はやっぱり日本一!」いろはdeおしゃべり

イメージ
 富士山、アナタを「富士様」と呼ばせてください。 いつ見ても、何度見ても、テンションが上がる富士山、 ♪ 富士は日本一の山・・・ ♪ 唱歌 (動画1分48秒) 富士山は、山梨県と静岡県をまたいでそびえている。 だから、「富士山がキレイに見えるのはどちらの県か?」とか、話題になることがある。 山梨県から見た富士山 山梨県から見られる「逆さ富士」。 湖畔が多い山梨県ならではの風景。 静岡県から見られる富士山は、江戸時代の噴火によってできた「宝永山」が見ることができる。 山梨県からは、宝永山はほとんど見ることができない。 静岡県から見た富士山 静岡県人のわたしとしては、「ほら、静岡県側から見た方がキレイでしょ?!」と言いたいところだけど、山梨県側から見た富士山も、静岡県側から見た富士山も、どちらもキレイだと思う (^^) いま住んでいる東京のアパートの散歩道からも富士山が見えるんだ。 頭の部分がすこしだけ見えるだけだけど、それでも、何度見ても「富士さまぁ~!」と、テンションが上がる。 富士山は、どこから見ても、すこししか見えなくても、いつでもテンションが上がる山! そんな富士山、静岡県からはよく見えるだろうと思われている方がいるんだけど、そうでもないんだよね。 わたしの実家は、浜松市、静岡県の西部になる。 静岡県は東西に長い県だから、西部地区からは富士山は条件がそろわないと見えない。 山やビルなどの高い場所から 天気がよくて空気が澄んだ日 にしか、見られないんだよね。 だから、いま住んでいる東京の方が、富士山が見られる機会が多いんだ。 富士山がある県だということが、静岡県人の自慢の1つなのに、東京の方が見ることができる機会が多いというのは皮肉なことだな~と思う。 今回は、最後に、葛飾北斎が描いた富士山をいっしょに鑑賞して、おわり (^^)

#「美しいを忘れて生きる美」いろはdeおしゃべり

イメージ
 77歳の女優 ヘレン・ミレンがインタビューで20代や30代の女性に対する美に関する助言がカッコいい! 1975年 当時30歳のヘレン・ミレン 「美ということばを忘れなさい!」 自分にあてはまるほかの言葉をみつけてなさい。わたしの場合は、「威勢がいい」。 もちろんあなたがとても美しい場合は別だろうけど、そうではないならほかのことばがいい。 インタビュアーに「あなたは美しいし威勢がいいと思うけれど・・・」と言われると、ヘレン・ミレンは「現実を見ましょう。世界には美しい人がいる。そういう人は誰が見てもひと目でそうわかる。 例えばデイビット・ベッカムは華があって美しい。男性でも女性でも " 絶対的に美しい人が存在するの。でも、残りのわたしたちは、95%の人はそのカテゴリーには入らない」と。 ヘレン・ミレンは、自分を卑下することなく続けて語る、 「わたしたちにはほかのカテゴリーがあるのよ。面白い・楽しい・賢い・勇気がある・人に感動を与える。つまりたくさんのカテゴリーがあるということ。もしあなたが20歳なら、あなたのカテゴリーを見つけて。あなたと同じ人はこの世界には絶対いない。ほんとうに唯一無二なの。そこに誇りと安らぎを見いだしてほしい」と。 「美しさ」という1つの言葉、杓子定規で捉えてしまわないで、自分らしさを受け入れないと。 ほかの人と比べてしまうのも物差しが1つだからと、ヘレン・ミレンは語った。 1945年の  ヘレン・ミレン ヘレン・ミレンのインタビューの言葉、カッコいいでしょ!!! きょうは、わたしの野暮なおしゃべりはしない (^^)

#「ドロボーと叫んでいる人が!」いろはdeおしゃべり

イメージ
 「ドロボー」と叫んでいる人を見たことってある? 中島みゆきの「わかれうた」、♪ 道に倒れてだれかの名を… ♪じゃないけど、♪道で「ドロボー」と叫ぶ人を見たことがありますか?♪ Uta-Net (動画4分3秒) わたし、ときどき不思議な出来事に遭遇することがあるんだよね。 この「ドロボー」という叫んでいる人を見た出来事もそのひとつ。 10年ぐらい前になるのかな、日課の散歩中に、メガネをかけた細身で小柄な30代ぐらいの男性が、こっちに向かって全速力で走って来たの。 その男性がわたしの目前までに迫ったころ、その30mぐらい後ろを走っている女性がいることに気がついたんだ。 背は小さい方で、少しぽっちゃり目の30代前後ぐらいの女性が、「ドロボー」と叫びながら、全速力で走っている男性を追いかけている。 うんっ、あの男性、泥棒?! 捕まえなくっちゃっ!と、全速力でわたしの横を過ぎ去った男性の方向を見てみたけれど、もう住宅の角を曲がって姿はなかった。 男性を追いかけてきた女性は力尽きたのか、わたしと目が合い立ち止まった。 わたしはその女性に、「あの男の人、泥棒だったの???」と聞いてみたんだ。 「泥棒なの、トイレに入っている隙に財布を盗んで逃げた」と。 その女性に、「あの男性の家に行ったらいいんじゃないの?」と言ったら、「自宅がどこなのか知らない」と。 「あの男性の実家は?」と再度聞いたら、「知らない、知っているのは、携帯番号だけ」と。 もちろん、逃走中、携帯に出るわけもないしね、、、その女性は、男性を追いかけるのはやめて、警察に行くことに。 「ドロボー」と叫ぶ人を、ドラマや映画以外で、現実の世界で生で見ることもあるんだなっと思ったんだけど、目の前で見た光景でも現実感が湧かない出来事だったな。 平和ボケしてるのかな?! 財布の盗難にあった女性は、近所のアパートに入居中の方だったんだけど、財布が戻ってきたのか、男性が捕まったのか、その後の展開はしらない。 その女性と別れた後、まず思ったのは、「そんな男性を女性のひとり暮らしの家の中に入れるの???」と。 でも、考えてみると、わたしも電話番号とメールアドレスしかしらない人、友だちや知人ではあるけれど、そういう人がウチに遊びにきているということに気がついたんだ。 学生時代、近所の小学校と中学校に通っていたころの友だちや知人でなければ、男

#近所の子どもたちに「変なオバサン」と言われているのかな?!

イメージ
 もう5年前ぐらいの出来事となるのかな?! 近所の子どもたちから、学校行事で収穫した大根をもらったんだ (^^)/  ちびっこサンタからのクリスマスプレゼント!   う~ん、なんか卑猥 (笑)。   「エロいね~」と言ったら、子供たち大爆笑!   意味分かっているのかな??? (笑)。   でも何故??? 子どもの自転車の籠には、スーパーでよく見る普通の形の大根も何本かあるじゃないの! 何故この卑猥な大根をわたしに?!   もしかしてわたし、近所の子どもたちの間で、「変なオバサン」と言われているのかな?!   まっ、何はともあれ、子どもたちからの思わぬプレゼントに、し♡ あ ♡ わ ♡ せ ♡ 、うん、幸せだから形なんてどうでもいいや (笑)。

#電車の中でつながれていた手は、いまもつながれているのか・・・

イメージ
サラリーマンをしていた時、始発駅から2つ目の駅から電車に乗って、同じ車両の同じ場所に立って電車通勤をしていたの。 わたしがつり革を持って立つ前の席には、始発駅から乗ってきた50代のカップルが座っているというのが、わたしの変わらない毎朝の通勤風景の1つだったんだ。 そのふたりは、横に並んで座って、ふたりの腿の上にはいつも男性のカバンが。 カバンで隠しているんだろうね、でもカバンの下は、きっと手をつないでいるんだろうな~というのが分かる。 毎朝、毎朝、夏だろうが冬だろうが、毎日、ふたりは手をつないでいた。 ふと、あの手はいまもつながれているのだろうかなと、、、 あのふたりは、カバンの下で、いまも手をつないでいるのか、見てみたいな (^。^)y-.。o○

#「断捨離だけがすべてではない」いろはdeおしゃべり

イメージ
 今日から師走。年末の大掃除に断捨離をする方も多いんじゃないかな?! 年末の大掃除の季節がやってくると、「ああ、大掃除しながら断捨離しないと!」とは思う。 でも、更年期以降のここ数年、大掃除もしなくなったな。 ほんと、更年期以降、思いはあっても気力がでないことが多くなった、、、 断捨離の中でも捨てることというのは、片付けや整理の基本だと思う。 だから、年末の大掃除の季節だから、捨てなければならないという思いは捨てて、わたしは季節に限らず、すこしずつ気が向いたときに、物を捨てるようにしている。 あと、若い頃とは違って、オシャレをして服を着てもテンションが上がらなくなったし、物欲もほぼないせいか、物を買うこともほとんどないから、物も増えなくなっている。 そう、物が自然減しているんだよね。 だから、いまは、リサイクル・リユーズ・リペアということをあえてたのしんでいる。 わたしはそれを「エスプリ」と呼んでいる。 ちょっと粋な言い方でしょ?! 粋な言い方でしょ?!と言ったけど、「エスプリ」ということばは受け売り。 イラストレーターであり、エッセイストの田村セツコさんの本の中に書かれていて、いいなと思ったから「エスプリ」ということばを使わせてもらっている (笑)。 捨てるのは簡単だけど、捨てる前にクリエイティブに工夫して再利用するというエスプリをたのしんでいる。 クリエイティブなことをしている時間ってたのしいからね (^^) 出来栄えは、売り物になるようなクオリティが高い物ではないけど、自己満足のエスプリをして自画自賛をしている (笑) ここ数年、断捨離をしようしようと思ってできていない断捨離、「服の断捨離」。 服の断捨離をしたいなと思っている。 もう着ることもないだろうあのミニスカート、もう着ることはないだろう似合わなくなっているあの服、「家の中で着てたのしめば・・・」と思って断捨離できない。 家ではラクな服しか着ないし、もともとのめんどくさがり屋に輪がかかり、着たきり雀、、、 だから、着ないんだから捨てても大丈夫だと分かってはいるんだよね、、、 でも、断捨離できない、、、 服の断捨離をした友だち曰く、「着てみると似合わなくなってるから捨てられた。ただ高かった服は・・・」と。 わたしも服を着てみて、鏡で自分を見ながら、服の断捨離をしてみようかな?! あぁぁぁ、ミニスカートをは

#語学留学「KACHI」&「韓国の永進専門大学」

イメージ
 「留学」、若いころの夢の1つで、いまも捨てきれずにある夢。 若いころと変わったのは、韓流ドラマにハマって、英語留学ではなくて、韓国語留学したいに変わったけれどね、捨てきれない夢の1つ。 夢のまた夢だけど、留学して、 韓国語で英語を習う 英語で韓国語を習う ということが、いまのほんとうの夢。 夢のまた夢というのは、韓国語も英語も万年中坊レベルだから、土台ムリな夢。 土台ムリというのは言い訳かな?!、単語を覚えたりする努力をしないから夢のままなんだけど、あはは。 言い訳ついでに言い訳をすると、いいの、語学はあくまでも趣味で仕事じゃないからね、わたしは楽しめる範囲で語学を習い続けるつもりだもん !(^^)! 韓国国語講座 & オンラインサロン「KACHI」 そんな諦めないきれない夢の1つの「語学留学」のオンライン説明会が  「KACHI」  であったから、8月に参加してみたんだ。 韓ドラで伸ばす韓国語「KACHI」  では、永進専門大学の仲介もしているみたい。 話を聞いていると、留学したい!留学したい!という思いが。 永進専門大学では、英語で韓国語を学べるコースもあるらしい。 英語も韓国語も万年中坊レベルなのに、また夢のまた夢を妄想している (笑)。 マスクをしないでもいい世の中になったころ、環境が整えば留学してみようかな?! 「お金が、、、」と、留学を諦めている人、永進専門大学には奨学金制度があるんだよ! がんばって勉強してトップレベルになれば、ほぼほぼ学費がタダになる制度があるんだよ! 若者よ、「お金が、、、」と留学をあきらめずに、よく学び、よく遊べる体力と記憶力があるうちに留学しといた方がいいと思う。 食べ放題で元がとれる食べっぷりのころに、よく食べて、よく学んで、よく遊べる年齢に、語学留学しておけばよかったと、いま思うから、、、 でもね、語学留学をあきらめたわけではないよ! マスクをしなくていい世の中になって、環境が整えば、短期でも語学留学をするつもり。 万年中坊レベルでも、きっと道はあるはずと、いまは思っている。 さてさて、どうなることやら、、、

#「更新料はぼったくり?!」いろはdeおしゃべり

イメージ
 2年に1回あるアパートの更新、恒例のあの書類が送られてきた。 2年に1回の家賃1ヶ月分の更新料、なんかぼったくられている気がしてしまう、、、 関東圏に住んでると当たり前の行事みたいになっているけど、ない地域もあるからね、どうしてもほったくられている気がするんだよね、、、 更新料は、月々の家賃を低く抑える代わりのもので、継続して住居を提供することに対して頂く謝礼的なものといわれている。 更新料の適正かの基準は、平成23年 (2011年) の最高裁判例「更新料の支払特約自体は有用である」という判断が1つ基準になるみたい。 大家さんの目線で考えると、更新料は適正なものなんだろうけど、どうしてもぼったくられている気がしてしまう、、、 まだこのアパートに住みたいから、2年に1回のモヤモヤする気持ちとともに、更新するし、更新料を払うけどね、、、 過去ブログ『#拝啓 高村幸太郎 さま』 会社の転勤で2007年からこのアパートに住んで、来年の2月で16年になる。 田舎から上京したわたしは、慣れない都会生活と満員電車に疲れ果ててたな。 そんなとき、アパートからの最寄り駅を降りて家路に着くまでの道の、東京なのに電線のない大きな空に癒されていた。 この大きな空を見ると、どんなことも「まっ、いいいか」と思えたな。 16年経って、いまでは離れがたい場所となっている。 大きな空、土の上を歩ける散歩道、4歳から85歳までのご近所さんとの交流、日本人、外国人、ゲイ、多種多様な人との交流があってしあわせを実感できる場所、、、 そんなしあわせを思い出しながら、8回目の更新料、気持ちよく支払おうっと (^_-)

# 「長寿の秘訣を亀から学ぶ」いろはdeおしゃべり

イメージ
  ギネス最高齢190歳の亀のジョナサン 「鶴は千年、亀は万年」ということばがあるけれど、亀はほんとうに長寿な生き物ならしい。 そして、2億1000万年ぐらい前に出現し、ほとんど姿を変えていないで生き延びてきた稀な生き物だともいわれている。 生物が生き残る方法は、環境に適応して姿を変えて " 進化 " する必要があるはずなのに、亀はほとんど姿を変えないで生き延びてこられたという。 姿を変える → 環境に応じて進化する たとえば「キリン」は、 首が短いキリンは死んだ 首が長いキリンは生きた だから、いま生き残っているキリンは首が長い 「パンダ」の白と黒の模様は、山岳地帯の森林と雪の環境に適応したためといわれている。 パンダはクマ科。 クマ科の動物は、 白色の哺乳類は、雪の多い環境に生息する 黒色の哺乳類は、森林などに生息する パンダは、この2つの異なる環境を比較的短期間で生き延びたことによって、独特の白と黒のパターンになったという説がある。 さらに、ウソかホントかは分からないけれど、人間に餌をもらえるように、白黒の愛らしい姿になったという説もある。 パンダは、1日に12~16㎏の笹の葉 (数十本の竹が必要) を食べなければ生きられない。 さらに、美食家なのか、竹の中でも限られた種類しか食べず、新芽を好むため、大量の竹が必要だといわれている。 新芽の竹が大量にあるわけではないから、人間から餌をもらえるように、今の愛くるしい姿になったという説もある。 そう、動物の姿も、人間の姿も、環境に適応した結果が今の姿ということ。 進化論が今の姿の結果論であれば、亀はほとんど姿を変えずに生き延びることができたのだろう? 亀の甲羅が強固だから? 一説には、亀は学ばないからという説がある。 動物を捕獲する1つの方法に、餌でおびき寄せて罠を仕掛けるという方法がある。 亀は、その餌の場所を覚えないらしい。 同じ手には乗らない、引っかからない?! かなり賢くて同じ手には引っかからないのか、餌のある場所を覚えるという学習能力がないのか、どちらかは定かではないけれど、わたしは亀は瘋癲な生き方しかできない生き物なんじゃないかと思う。 のんびりと気ままに、今にしか生きられない生き方しかできなかったんじゃないのかな?!と。 過去は推論でしかない、だから、どっしりと、のんびりと、いまを

#「10,000時間という時間」いろはdeおしゃべり

イメージ
「時は金なり」ということばがあるけど、10,000時間はお金に換算するといくらになるのかな??? 10,000時間って、なにに必要な時間だと思う? 「1つのものを極めるのには最低でも10,000時間はそれに没頭しなさい」ということばがある。 そう、1つのものを極めるために必要な時間が「10,000時間」といわれている。 わたしは、10,000時間も没頭したものは1つもない気がする。 もしかして、お料理は自炊派だから10,000時間を越したかもしれないけど、お料理が好きなわけでもないし、得意でもないし、ましてや没頭もしていないから極めたとはいえない。 極めてなくても、お料理が上手になったと言いたいところだけど、上手になったとは決して言えないレベルのまま。 だから、極めるのには " 没頭 " するということが、大切なポイントになるんだろうね。 ちょっとキザに言ったら、「情熱の炎を燃やして取り組む」という感じかな、、、 この「10,000時間」というのは、あらゆることを、ある程度経験として理解できるまでにかかる時間ともいわれている。 専門家でなければ、そこまでのレベルになる必要はないから、実践のための知識ならば、 都度調べる 人に聞いたり、教えてもらう でいいんだとは思う。 情報もいっぱいあるから、取捨選択も難しいよね。 情報をそのまま鵜呑みにしないことも大切なことだと思う。 専門家になるつもりがないなら、トライアンドエラーしながら、学習と実践を繰り返して、たくさんの経験を積むことが、10,000時間よりも大切なことなんじゃないかなと思う。 わたしの場合は、トライアンドエラーではなくて、「トライアンド、エラーエラーエラー」ということもチョクチョクあるけど、めげずに前に進む!それだけは実践している (*^^)v ふと、この「10,000」という数字に、なにか秘められたものがあるのかな?!と。 「健康のために一日10,000歩」というし、お金も日本は10,000円が一番高額でそれ以上のお札はない。 う~ん、なにか秘められたものがある気がする、、、 パーワーが最大になる数字?! う~ん、なぞが解けたら、ブログに書きます、でわまた、、、

#「自動販売機の進化」いろはdeおしゃべり

イメージ
 自動販売機の進化がスゴイね! いろいろな自動販売機がある。 自動販売機 その1 東名高速道路のサービスエリアで見つけた自動販売機「焼き芋」。 自動販売機は進化をしているけれど、さすがに自動販売機からは焼き芋の香りはしてこない。 お値段は高め。 でも、大学芋までメニューにある! 焼き芋の説明と食べ方 自動販売機の横に電子レンジが設置されていて、すぐに温めて食べることができる。 自動販売機 その2 コーヒーの自動販売機は、むかしからあるけど、 NPO マザーツリー  の自動販売機が! エチオピアのコーヒー豆 現地の方の生活の質を高めるとともに、循環型の成長を目指している。 だから、発展途上国で作られたコーヒー豆だから安いコーヒーというわけではなく、適正価格のフェアトレード。 自動販売機 その3 地元の浜松に帰って来たな~と思う自動販売機「餃子」。 杏林堂  の百年餃子 杏林堂とは、浜松市西部を中心に展開するドラックストアー。 時代の流れで、ドラックストアーが食料品の販売を展開し始めた頃は、「薬屋さんの食料品って、なんか薬が入っていそうで買えない」という抵抗感があったけど、いまでは気にならなくなったな。 時の流れとは、人を寛容にするのかも、、、 「宇都宮餃子 VS 浜松餃子」 2022年には、1世帯当たりの餃子購入金額のトップが宮崎県になったけど、浜松と宇都宮は、餃子の消費量が全国で1位2位を争っていた。 わたしが浜松市出身だからか、宇都宮出身の人に、「浜松餃子にどうして " もやし " がついてくるの?」と聞かれたことがある。 理由なんてわからない、餃子にはもやしがついてくるもの。 浜松人にとっては、餃子のもやしは、カレーライスの福神漬けやラッキョみたいなもので、餃子にもやしはついてくるものという感覚なんだよね。 浜松餃子の特徴だからか、餃子の自動販売機の取り出し口のデザインはもやし。 そんな " もやし " を初めて浜松餃子に添えたのが、浜松餃子で一二を争う有名店の  「石松餃子」  といわれている。 外食が少なく贅沢であった時代に、見た目も味のうちと、お客様のために初代店主が試行錯誤を繰り返してたどり着いたのが「もやし」だったんだとか。 もやしは味付けがされているわけではないから、そのまま食べたら味気ない。 だから、餃子と交

#「痩せの大食い」いろはdeおしゃべり

イメージ
 わたしは子どものころから痩せの大食い。 食べる量に比べて身にならないんだから、わたしのボディは燃費が悪い。 でも歳には勝てないね、最近、若いころのようには食べられなくなった。 「食べ放題に行って、もとが取れる!」という自信があったころが懐かしい。 若いころ、「若い子の食べっぷりを見てると気持ちがいいから、おごりたくなる」といっていたオジ様たちの気持ちが分かようになったな。 あのころ、好きな食べ物を「先に食べる」か「最後に食べる」かの問いに、「最後に味わって食べる」と言っていたけど、いまはギリギリ最後に食べれるぐらいになってきた。 年齢とともにいろいろな変化があるね、、、 あまり共感してもらえないけど、「痩せている」という悩みもあるんだよね。 子どものころには、男子たちに「骨と皮」と、からかわれたし、初めて会う人のひと言目が「痩せてるね」だったし、太りたかった、ほんとうに。 いまも、「せめて3㎏でいいから太りたい!」と思っているけど太れない。 健康診断で、結果が良すぎて、「長生きしますね」とお医者さんに言われるぐらい健康なのに、なんでなんだろうね?! 毎日、1合ぐらい、ご飯を食べているというのに。 太れない理由を考えてみると、 汗っかきで代謝がいい バナナフォームの快便で1日2回ぐらいでる 意外に筋肉質 こんなことが理由かな???と。 毎日1合はご飯を食べてるのに、瘦せてるのが子どものころからのコンプレックスなのに、人々は容赦なくいろいろと言ってくる。 ちゃんと食べてるよ~!疑うなら、毎日、バナナフォームの見事なウ〇コの写真をLineでもするから言ってね~ (笑)。 痩せてるから太りたいと思う、ないものねだりなのかな、、、

#光コラボから「NURO光」に乗り変えて 【友だち紹介1万円のクーポン】

イメージ
 インターネット回線を、光コラボから 「NURO光」 に乗り換えをして半年が経った。 コロナ禍の影響か、 感染者数が多い 週末 という条件が重なると、光コラボでインターネットにアクセスできないということが、去年、何回かあったんだ。 だから、下り2Gbpsの世界最速のNURO光だ!と思って乗り換えを。 契約時にONU機器の種類を選べないけど、最新機種のソニー製 ONU「NSD-G1000T」となってよかった (^^)/ 2.5Gbps対応 ソニー製 ONU「NSD-G1000T」 乗り換えてよかったと思うことは、 インターネットへアクセスできないということはない IPアドレスが半固定 [注1]  初期設定が簡単だった 最新のOCU「NSD-G1000T」はスタイリッシュでオシャレ Wi-Fi接続やIPv6接続のためのルーターが別途不要のため、モデム1台  ( 「NUROひかり電話」 を導入する場合は、別途 TA (テレフォニー・アダプター) の設置が必要) デメリットは、 工事が2回必要 (別途5,500円で工事を1回することが可能) NUROひかり電話の開通が、インターネット回線開通と同時にならない 世界最速とはいえ、状況によっては遅い時もあり メリットとデメリットは、環境や人によってそれぞれ。 月額5,200円 (税込み) という利用料金は、1日分で換算すると167円。 カフェでコーヒーを飲みながら、パソコンを持ち込んで仕事をしていると思えば安い。 なによりも、「この半年間で、パソコンでインターネット接続ができない」ということが1回もないから、わたしはNURO光を利用し続けようと思っている。 ★ お得をシェア ★ お友達紹介にすると1万円がもらえます。(2022年11月10日時点) 【NURO光】友達紹介・紹介コード (掲示板) ※ NURO光10周年記念して10%増額中で、11000円のキャッシュバック (2023年6月時点) ~ ▲ 注釈 ▼ ~ [注1] IPアドレスが半固定 通常、変動型はルーターの電源を入れ直すとIPアドレスが再取得されるが、NURO光のONU機器が、自動的に同じIPアドレスが割り振られる仕様となっているため、固定IPアドレスとなる。 NURO光のIPアドレスは、契約上、変わらないという保障がないが、実質的にほぼ固定されているため、半固定

#「無音の恐怖」いろはdeおしゃべり

イメージ
 初めての人や、慣れない人とふたりきりのときの無言って、妙な緊張をするときがある。 あのイタタマレナイ空気感、逃げだしたくなるときがある。 そんな逃げたしたくなると状況のときに、気にせずに、どしんと構えていられる人っているよね。 どうしたら、あんなふうに、どしんと構えていられるんだろうね??? 慣れない人との無言の中でも、あんなふうに、どしんと構えていられるひとになりたいな !(^^)! ご近所さんの車が電気自動車なんだ。 ガソリン車に比べて、音がほんとうに静か! 音がほとんどしないといってもいいぐらい。 静かなのはいいんだけど、静かなのがこわいと思ったんだ! すごく近くならないと、車が近づいてきていることに気づかないんだよね。 音が危険を知らせるということもある。 なのに、電気自動車は静かだから、危険なものが近づいてきたというのが、至近距離にならないとわからない。 だから、電気自動車とぶつかりそうになってしまったの! 無音の恐怖を感じた瞬間! 音がうるいのもイヤだけど、静かすぎるというのも考えもんだね。 いい塩梅というのが、何事もなかなかむずかしいんだろうね、、、 ~ ▲ 過去ブログ ▼ ~ ブログ1号店『暗闇の中を歩くということ ~ 視覚障害体験 ダイアログ・イン・ザ・ダーク ~』by Kaon - Bloguru

#「老い」いろはdeおしゃべり

イメージ
若さという美貌が手に入るなら、大枚をはたいてでも手に入れたい! 「歳だけはとりたくない…」ということばの意味を、実感するようになったというのか、体感し始めるしかないお年頃に突入したというのか、、、 日々、「老い」がジリジリと忍び寄ってきているようで、若いときとは違うドキドキがある。 できるなら大枚をはたいでもさけたいのに、毎日、酸素にさらされ肌は酸化するし、引力に引っ張られ肉は下がるし、どうあがいてもね、、、アハハ。 だから、この「老い」という漢字には、イヤなイメージしかなかったんだけど、でも老いるというネガティブじゃない違う意味があることを知ったんだ。 中国語で「老」という漢字は、「先生」という意味があるんだって! アフリカ大陸には、「ひとりの老人が死ぬということは、ひとつの図書館が燃えてなくなるということと同じだ」という言葉があるんだって。 長く生きた人の " 知識 " と " 経験 " を大切に思う言葉だね。 平均寿命を考えたら、わたしの年齢は、もう人生の折り返し地点を過ぎた年齢になるけど、「先生」といえるほどの " 知識 " と " 経験 " が、わたしにはあるのかな???アハハ。 あの世へ行くときには、「わたしは〇〇の先生でした」と言える何かを、冥土の土産にしたいな (^。^)y-.。o○ 青森の90代男性4人がリレーで世界新記録を達成!

#「セカンドラブ」いろはdeおしゃべり

イメージ
アナタのセカンドラブはどんな恋だった? 中森明菜 3枚目のシングル 1982年11月 リリース 過去ブログ「初恋」  につづき、わたしの恋、セカンドラブについて、、、 ♪ 恋も2度目なら すこしは じょうずに 愛のメッセージ 伝えたい… ♪ 「セカンドラブ」by 中森明菜 (動画4分20秒) わたしのセカンドラブは中学生のとき。 1つ上のN先輩。 N先輩は、野球少年というさわやかな感じで、同級生にも下級生にもモテていたんだ。 だから、わたしはずっとずっと片想い。 わたしは中学生のときは陸上部だったんだけど、陸上トラックの横にあった野球場で、N先輩が野球をしている姿を見ているだけだったんだ。 ずっと、わたしの片想いだと思っていたんだけど、じつは両想いだったことが、N先輩の高校の受験日の数日前にわかったの! 受験日の数日前に、N先輩と仲のいいグループの女性の先輩たちが3人、わたしのもとに。 いじめられるのかな?!と思ったら、 「Nが、受験のときに使う鉛筆がほしいんだって」と。 だから、わたしの鉛筆を1本、彼女たちに。 そしたら、彼女たちがまた戻って来て、N先輩の鉛筆を届けてくれたんだ! N先輩の鉛筆とは限らないじゃん!と思うでしょ?! それが、確実にN先輩の鉛筆なの。 どうして分かったかというと、放課後に友だちとN先輩のクラスに忍び込んで、N先輩の机の中の筆入れを見ていたからね (笑)。 だから、ほんとうにN先輩の鉛筆だから、もう、うれしくて、うれしくて! ♪ 恋も2度目なら すこしは じょうずに 愛のメッセージ 伝えたい… ♪ 、セカンドラブといっても、やっぱり中学生の淡い恋。 だから、鉛筆を交換したからといって、お互いの関係が縮まることも、発展することもなかったんだ。 鉛筆交換だけはしたけれど、ふたりの関係はなにも変わらないまま、N先輩の卒業式がやってきた。 学ラン わたしたちの時代は、好きな子に学ランの第2ボタンをあげるという風習があったの。 だから、N先輩の第2ボタンがほしかったんだ、、、 ♪ 制服の胸のボタンを 下級生たちにねだられ… ♪ 「制服」by 斉藤由貴 (動画4分43秒) 制服のボタンがほしいから、卒業式が終わって、N先輩を探したけど、会えない、、、 探しても探しても、N先輩は見つからない、、、 N先輩、モテていたからね、ムリだろうなと、あきらめかけ

#[ Blogger ] スマホの場合、URLの末尾に「?m = 1」が付くけど、SEOに影響しない?!

イメージ
スマートフォンからの検索が7割ぐらいといわれている。 3分の2の検索がスマートフォンからされていて、日本だけで見ると4分の3の検索がスマートフォンからともいわれている。 そんな中、 Bloogerブログ  は、モバイルの場合、URLに「?m = 1」が付き、SEOに影響するから、Bloogerブログの利用はやめた方がいいという人がいる。 ほんとうにそうなのだろうか? わたしはアナログ人間でコンピューターは苦手。だから、 Blogger コミニティ  で質問をしてみた。 すばやいレスポンスあり!ありがたい (^^) レスポンスの内容は、「スマホ検索のSEOに影響しない」というものだった。 理由は、 デフォルトの Blogger テーマ を使用していると、スマホ検索の場合、自動的にURLに「?m = 1」がURLに追加される。 検索エンジンとポットは、モバイルまたはより大きな画面サイズで、ブログの正規のURLのみを参照。 「?m = 1」が付いたモバイル上の自分のURLは、ページが小さな画面サイズ (モバイルデバイス) で表示されていることを示すブロガーシステムによって使用されている。 使用するパラメーターは、検索エンジンが無視をし、値を持たないクエリURLパラメーターとまったく同じ。 Webクローラーが検索とインデックスの設定でカスタム変更を加えたり、カスタムロボット.txtファイルを追加したりしない限り、Webクローラが何をすべきか知っているから、ブログのURLの?m = 1パラメーターに問題はない。 とのことだから、デフォルトの Blogger テーマ を使用しているわたしは大丈夫なんだということなんだと思う。 なんだと思うというのは、わたしがアナログ人間だから、迅速かつご丁寧なレスポンスを読んでも、ほんとうに理解ができるレベルじゃないからね、、、 でも、たぶん、スマホURL「?m = 1」は気にしなくていいんだと思う。 うん、ひとまず気にせずに進んでみようっと (^^) ● ブログ初心者の方へ ● Bloggerブログは、初心者の人には不向きといわれている。 でも、わたしみたいなアナログ人間でも、デフォルトのテーマを使ってならなんとかなっているから、PCやスマートフォンを最低限使用できるならば、初心者にも Blogger でブログをすることはできるはず! だから

#「災害度チェック」いろはdeおしゃべり

イメージ
 ことしも全国に災害という爪痕を残した台風も、涼しくなったから、ことしはこれで静かになってくれるね。 浜松市天竜区二俣町の「嘯月橋 (しょうげつばし)」 先月の台風15号 (2022年9月) で浜松市天竜区二俣町の橋が一部崩落している映像を見て、行ったことがある橋だったからビックリしたな。 近年、ホント、天災による被害が大きくてビックリすることが多い、、、 ふと、自分の住んでいる地域と、実家の災害リスクを知りたくなったから、国土交通省の  ハザードマップポータルサイト   でチェックを。 このサイトの「重ねるハザードマップ」、洪水・土砂災害・高潮・津波のリスク情報・道路災害情報・土地の情報や成り立ちなどを地図や写真に自由に重ねて表示できるから、分かりやすかったよ。 わたしの現在の居住地の東京は「洪水」のリスクがあって、実家の浜松市は「災害リスクなし」という結果だった。 う~ん、「重ねるハザードマップ」で、実家は災害リスクがないという結果だったけど、ホントかな?! わたしの実家は浜松市だから、小学生のときに、駿河湾から静岡県の内陸部を想定震源域とするマグネチュード8クラスの東海大地震がいつ起きてもおかしくない状況であるということを習った。 いつ東海大地震が起きてもおかしくないというのは、過去に100年周期ぐらいで繰り返し発生していた巨大地震が、1854年の安政東海地震以来、100年以上経っているのに巨大地震が発生していないからだと。 だから、各自治体が発行しているハザードマップもチェックしてみることに。 実家の浜松市は、震度5強から震度6弱ぐらいの揺れがある可能性がある地域だった。 浜松市の災害特性 富士山の火山灰の被害リスクも調べてみることに。 実家の浜松市は大丈夫だけど、東京は火山灰の災害リスクがある。 火山灰が東京に降ったら、首都機能が1ヶ月以上ストップするといわれている。 宝永噴火と同規模の噴火が起きた場合の降灰予想図 爆発するのは、富士山だけじゃない。原子力発電所の爆発の可能性もある。 静岡県には世界一危ないともいわれている浜岡原子力発電所がある。 なのに、浜松市が発行している自治体が発行しているハザードマップには、地震による原子力のリスクは記載されていない。 だから、東海大地震が起きたときの放射能被爆のリスクもチェックしてみることに。 地震によって浜岡原子

【 掲示板 】

Kaon がお話を聞きます。「おしゃべりネットカフェ」でお話をして、こころを軽くしてみませんか?ご来店をお待ちしています (^^♪ (予約制)