投稿

ラベル(#すべてのブログ)が付いた投稿を表示しています

#「YouTuberという職業」いろはdeおしゃべり

イメージ
  カフェトーク  で、韓国語オンラインレッスンを受講している。 カフェトークでは、「韓国語シンポジウム」が月に1回ぐらいあって、それを視聴するのもわたしの楽しみの1つ。 めずらしく、韓国語以外のシンポジウム、「世界のお仕事と夏休み」を視聴してみたの。 「cafetalkchannel」 で見逃し視聴可能 (動画2時間10分) カフェトーク シンポジウムスペシャル!【世界のお仕事と夏休み】 for kids! そしたら、日本・イギリス・ドイツ・スペイン・台湾の5か国の、子どもたちの将来なりたい仕事や、夏休みの過ごし方の話が聞けて、国による違いがおもしろかったよ。 日本の小学生がなりたい職業1位 ユーチューバー いまどきだね、、、 「ユーチューバー」の発音は、英語・ドイツ語・スペイン語・中国語の4か国語で、日本語と同じの発音でほぼ聞こえるの。 ユーチューバーは、" 発音がユーチューバー " 。 スペイン語は、すこし発音がほかの4か国とは違うなと思ったけど、でも「ユーチューバー」とスペイン語で言われても、ユーチューバーと言っているんだなと分かるぐらいの違いだったよ。 いまどきの仕事の ユーチューバーということばは、世界共通語の域で、多くの世界で、もはやプロと認められている職業なんだね! 今回のカフェトークのシンポジウムスペシャル「世界のお仕事と夏休み」は、世界でよく使われている言語ということで、英語・ドイツ語・スペイン語・中国語の4か国になったみたいだけど、今後も、ほかの国や言語でのコラボ企画を予定中なんだって。 また、わたしの知らない世界の違いを聴くことができると思うと、たのしみ (^^♪

#「宗教と戦争」いろはdeおしゃべり

イメージ
  わたしは無宗教です。 でも、無神論者ではありません。 ときどき、どうしようもなく困った時に「神さま、仏さま、誰でもいいから助けてーーー!」とすがりつきます (笑) 宗教の違いで戦争があるかぎり、わたしは「困った時の神頼み教」でいるつもり、、、

#女性も生涯現役

イメージ
  医療ジャーナリストの杉元順子さん [注1] とお話をする機会が。 すでに還暦を超えているというのに、いまも現役で執筆活動をされているそう。 社会的にも定年の年齢が延長されている会社も増えているから、60歳を過ぎても働いている男性は増えてきたなと思う。 男性は増えてきたけれど、60歳を過ぎても現役で働いている女性はまだ少ない。 だから、杉元順子さんの話を聞いて刺激されたな。わたしも、生涯現役で仕事をしていたいなと、いまは思っているから。 男女共同参画社会 [注2] という政策が始まって、20年前にくらべると、社会的にも働く女性の会社での立場は改善されてきていると思う。 女性が仕事をしやすい環境が増えてきたから、働きつづける女性も増えていると思う。 ふと、" 働く女性 ?!" と、改めて考えてみると、女性は家庭で家事という仕事を毎日されている方もいるから、長い歴史で考えると、男性より女性の方が生涯現役で働いていたのでは???と。 家事労働を賃金換算すると、月30万ぐらいといわれているし、家事仕事の専業主婦の方は、それなりの時給仕事を無賃でしていることになる。 その専業主婦は、いまでは20%から30%ぐらいといわれている。 働きながら子育てと家事仕事をしている女性が多いんということだもんね、ほんとスーパーウーマン!怠け者のわたしにはできない働きっぷり!だと思う。 でも、いまの時代、働きながら子育てをしているのが女性だけではない。 " イクメン " ということばがある世の中となり、家事や子育てに協力的な男性も増えてきている。 主婦の " 婦 " が " 夫 " で、「主夫」で、男性が専業主夫として家事をして、女性が働いているパターンもある。 LGBT [注3] の方は、 " 男性と女性 " というパターンがパートナーというわけではないし、、、 そう考えると、生きるために、ご飯を作ったり、洗濯したり、掃除をしたりしているだけでも、生涯現役といえるような気がしてきたな。 「台所に立てる間は、女性はボケない」ということばを聞いたことがある。だから、わたしの1番の現役の仕事は、たとえ遅くとも、自分のペースで、自分の足で立って、自分の足で歩くことかなと。 自分の頭で考えて、自分で食

#鏡よ、鏡、世界で1番、美しいのは、だぁれ?

イメージ
  童話「白雪姫」の名ゼリフ、『鏡よ鏡、国じゅうでいちばん美しい女性はだぁれ?』、鏡が、「それはアナタ、Kaon」なんて答えてくれるといいのに (笑)。 ここ数年、鏡で自分の顔を見なくなっている。 ダラダラと顔も洗わず外出もしない休日には、夜、お風呂に入るまで、自分の顔を1回も見ない日もある。 無意識に、若さという美貌から遠のいた自分を見たくないんだね、きっと (-_-) だから、鏡に「生まれつき、国中で一番美しい絶世の美女でもないので、絶世の美女にさせてくださいという贅沢は決して言いません。でも、せめて、もとのわたしに戻してください」と、お願いしたい。 叶わない願い・・・無情という時の中を、変化しながら生きる人間に生まれてきた定めなのか?! だから、せめて、「おぉぉぉぉ、鏡よ、鏡、わたしが私の顔を見て、わたしに微笑むことができますように」っと、鏡に向かってお願いしてみた、、、

#「異文化」 ~ 大浴場の中の異文化 ~ いろはdeおしゃべり

イメージ
今から20年ぐらい前、講座受講のために、東京に月に1回ぐらい上京をしていた。 その時の宿泊先は、国立オリンピック記念青少年総合センター内にあった「 東京代々木ユースホステル 」(2012年3月15日 閉館 / 1967-2012)。 宿泊料 (素泊まり) ユースホステル会員 ¥3,000 / 人 (税込) ユースホステル非会員 ¥3,600 / 人 (税込) 安いでしょ?!でも、安いだけではなく、わたしには興味深い場所でもあったんだ。 この外観、3,000円台で泊まれる宿泊施設には見えないでしょ?! 1940年に行われた、昭和の東京オリンピックの選手村が、宿泊や研修施設として再利用された建物。 別の棟に食堂もあって、朝は450円ぐらいで食べ放題だったんだよ !(^^)! ひとり部屋の各部屋に、テレビはなく、テレビを見たい場合は、談話コーナーで。 部屋は広くはなかったけれど、2~3泊用のスーツケースならば広げられるスペースはあった。 ひとつ気になっていたのは、壁が薄くて、隣の宿泊者の物音がそれなりに聞こえること。 わたしは物音で寝れないタイプではないから大丈夫だったけど、ここが東京オリンピックで選手の方々の睡眠場所だったと思うと、試合を控えてナーバスになった選手の方々は眠れたのかな???と。 東京いう都会なのに、緑がたくさんあり、敷地内を歩いていると、公園を散歩している気持ちに。 代々木ユースホステルには、各部屋にバスルームはなく、共同浴場のみだったの。 宿泊施設内にある4~5人用の共同浴場であれば、時間帯などによって、鍵をかけ、ひとりでゆったりと入浴することもできたんだけど、わたしはB棟にある大浴場に行くことにしていたんだ。 お風呂の中で見られる異文化がおもしろくって! B棟にあった大浴場は、温泉地やホテルなどの大浴場のような広さだったんだけど、その空間で見た入浴方法に、文化?!、人種?!、に違いがあったの。それはね、、、 ● 違い その1「シャワー」 シャワーには、2つタイプがあって、立ったままシャワーをするタイプと、椅子に座ってシャワーをするタイプがあったの。 このシャワーのタイプ違いに、人種によって好みの傾向があったんだ。 立ったままシャワーをするのは、欧米人や西洋人、ラテン系の人 椅子に座ってシャワーをするのは、日本人などの東洋人 ● 違い その2「裸体度」

#「人種」いろはdeおしゃべり

イメージ
わたしは、政治や経済に精通しているわけではない。 歴史に詳しいわけでもない。 だから、今もなお、世界で起こっている民族紛争や人種差別について語ろうとは思わない。 でも、民族や人種の違いで争いが起こっているのは、やっぱり悲しい、、、 だから、もし人種を聞かれたら、「わたしは宇宙人です」と答える。

#「未来に向かって」いろはdeおしゃべり

イメージ
  未来に向かって、夢に向かって、目標に向かって、そのための行動を1日3つはしよう。 そして、明日、3つ、何をしようか、今日が終わる前に決めよう。 1日が終わったら、「今日も3つやった、いっぱいやった!」と自分をホメてあげよう。 そうやって、一歩ずつ、前に進んでいこう (^^)

#「スタート」いろはdeおしゃべり

イメージ
「いろは」でおしゃべりをすることに。 「いろは」47文字を使って、自分でお題をつけてのおしゃべり、「いろはdeおしゃべり」、第1回目の今日のお題は「す」、「スタート」。 英語の Start のコアなイメージは、動き始める。準備などを含めた前段階が含意され、そこから「飛び出すように始める」というイメージがあるそう。 英語のコアの意だと、この「いろはdeおしゃべり」は数日前からスタートをしていたということになる。 でも、いざブログを書き始めるという「スタートライン」に立つと、あはは、なかなかことばがでてこないものだね (笑)。 ほんとうに「いろは」47文字をお題にブログを書ききることができるのかな?!という不安がでてきて疑心暗鬼におちいっている。 この疑心暗鬼が「スタート」するときの感情なのかもしれない。 これから起こることへのワクワクと期待に、不安がつきまとうこの感情。 「スタートライン」で思い出すのは、短距離走でタイムを計るために、スターターピストルの音で駆け出す前の位置。 中学生の時に陸上部だったから、練習でタイムを計ることは何度もあったのに、スタートラインに立つといつも緊張していたな。 時間にしたら数秒なのに、時間は長く感じられ、ゴールを見据える目に入ってくる景色も止まっているように感じた時間。 息も止まっていたんじゃないかと思うぐらいの緊張だったのを覚えている。 ゴールにたどり着いても、毎回毎回、自己新記録がでるわけでもないし、苦しいし、すごく緊張するのに、嫌いじゃなかったのは、ゴールにたどり着いた時に達成感があったからだと思う。 うん、自己満足な達成感を味わってみようっと。今日からスタート!「いろは」47文字でお題を自分でつけてブログを書く。書ききって、どんな達成感が味わえるのかな?! ~ ▲ 過去ブログ ▼ ~ #いろはにほへと・・・

#いろはにほへと・・・

イメージ
「いろはにほへと・・・」すべて言える人ってどれぐらいいるのかな??? わたしは、「いろはにほへと」までしか言えない。 「いろはにほへと」と、子どものころに覚えたけど、これがなんなのか分からないから、 「いろは」について調べてみることに。 まずは、「いろは歌」。 「いろは歌」は、五筆和尚と呼ばれた弘法大使空海が作ったといわれていて、仏教の「無常観」を表しているんだそう。 明治に政府が「国家神道」の視点から、明治初年に「神仏分離令」 (神仏習合の慣習を廃止し、神道と仏教、神と仏、神社と寺院とをはっきり区別させること) を発令し、それによって起きた「廃物毀釈運動」の影響もあって、仏教色の濃い「いろは」を避けて、「あいうえお」の50音訓図を採用するようになったといわれている。 小学校の国語の教科書は、明治中期に「いろは」から「あいうえお」に変更されたそう。 「あいうえお」の50音訓図の文字の順番は、 古代インドの「梵語 (サンスクリット語)」からきている 中国の「半切 (はんせつ)」に由来している などの説がある。 50音図を確定したのは、国学者・文献学者・言語学者で医師の本居宣長 (1730年-1801年)。 本居宣長が確定した以前にも50音図はあったが、 ア行「あいうえ を 」の「 を 」 ワ行「わゐうゑ お 」の「 お 」 古代のことばを入れ替えて、現代でも使われている50音図を確定させた。 いろは歌は50音ではない。 ヤ行の「ゐ (い)」と「ゑ (え)」 ワ行の「う」 この3文字がないから、47文字。 50音図は、46文字?! ヤ行に「い」と「え」を加え「や い ゆ え よ」 ワ行に「い」と「え」を加え「わ い う え を」 これで50音になる。 いまではほとんど使われない「ゐ (い)」と「ゑ (え)」、「ゐ」は「い」、「ゑ」は「え」と発音しているけど、正式な発音が別にあるんじゃないかと思うんだ。 発音が別にあるんじゃないかと思うのは、韓国語を習っているから。 韓国語の母音は21文字ある。 韓国語 21文字の母音 韓国語は基本母音だけでも10文字あって、日本語の「あいうえお」の倍ある。そして、全部発音が違って、「あ」「う」「お」の発音が複数あるの。 その複数ある韓国語の基本母音10文字を、日本語の母音5文字に当てはめると、 ア → 2文字 イ → 1文字 ウ → 3

#狂気の沙汰の果て

イメージ
 25日からの気温35度越えがつづいて、さらに30日の6月の最高気温更新というあまりの酷暑で、「暑い」以外にことばがでない (-_-) 春から美容院へ行こう行こうと思っていたんだけど、パタパタしていて時間がとれず。 クーラーが苦手だから夜にクーラーを使用しない。クーラーなしだとこの酷暑で、夜も汗がひかないから眠れない。胸ぐらいの長さの髪の毛は、肌にペタペタとまとわりついて不快。 眠れない、、、眠れない、、、。 あぁぁぁぁぁ、眠れない! この暑さだと、人間、狂気になるのかも?! あぁぁぁぁぁ、髪の毛うるさい、自分で髪の毛切っちゃえ! 暑さからの狂気?!ウチにある紙を切るハサミで、深夜、ジョキジョキと後ろ髪を切る。 その姿は、はた目から見たら、皿屋敷のお菊か、貞子みたいに見えて異様な光景だったんじゃないかと思うよ、アハハ。 わたしが後ろ髪を自分でジョキジョキと切っていく姿をもし見ていたら、ホラー映画を観ているみたいで、すこし " 涼 " を感じられたかも?!(笑)。 前髪は自分で切る時があるけど、後ろ髪を切るのは初めて。なかなか揃えて切るのはむずかしい。 ほんとうは、鎖骨ぐらいの長さのセミロングにするつもりだったんだけど、揃えよう揃えようと切っていたら、肩の長さとなってしまった。 暑さによる狂気の沙汰の果て、わたしは金太郎人形になった。ひな人形じゃなく、金太郎人形に (笑)。 金太郎人形 髪の毛が多いわたしが一番してはいけない長さ。金太郎人形のような収拾のつかないひろがったヘアスタイルとなった。 すこしクセ毛があるから、しっかり揃えて切らなくてもいいのはラクだったけど、美容師というプロの職業があるのがわかるね、自分で後ろ髪を切るのはむずかしいもん。 すきバサミ 予定より10㎝も切りすぎて、金太郎人形になったのに懲りないわたし。すきバサミを使ったら金太郎人形状態から脱出できるのか試したくなっている。 髪の毛はまた伸びるから失敗しても平気だからね、近いうちにすきバサミを買って試してみようっと。 ~ ▲ Memo ▼ ~ 葛飾北斎「百物語 さらやしき」 皿屋敷 (さらやしき) は、お菊の亡霊が井戸で夜な夜な「いちまーい、にまーい、さんまーい、、、」と、お皿を数える怪談話 映画「リング」 1998年公開 映画「リング」は、後編にあたる「らせん」と同時公開され

#「ハングル文字」韓国語って、ステキな表音文字なんだよ(^^)/

イメージ
韓国紙幣 10,000ウォン 李氏朝鮮の4代目の王・世宗大王 (セジョンダイオウ) 「第4次韓流ブーム」が新語・流行語大賞にノミネートされた2020年、韓流ドラマ「愛の不時着」がユーキャン流行語大賞のトップ10になったり、BTS ( 防弾少年団 ) が米ビルボードで1位になったり、米Netflixが韓流コンテンツの製作に約530億円を投資したのが話題になっていたね。 いまもその韓流ブームは、日本でも、日本以外でも続いているみたいだね。 そんなわたしも韓流ドラマにハマって、韓国語を習うことに。 習い始めて、韓国語って、ステキな文字だと知ったんだ。 韓国語は、1443年 (日本は室町時代) に、朝鮮王朝  (李朝) の4代目の王、世宗大王の時代に、28文字 [注1] からなる言語として使われ始めたんだって。 「女、子供でも、文字が読み書きができるように!」と。 ステキな発想だよね ♡ だからなのか、あのハングルの文字自体が発音記号で、「〇」や「- (横棒)」「|(縦棒)」を使って、発音するときの口の形や、喉の形とかが分かるようになっているの。 10の母音と19の子音、11の複合母音の組み合わせだけで構成される表音文字 [注2] なんだよ 。 ハングル文字が誕生したころ、日本は室町時代だから、日本で文字の読み書きができる人というのは、ごく一部の人。身分の高い人とか、学者とか、商人とかの特権階級の人ぐらい。 畑仕事とかの重労働に追われる庶民には、覚える時間も余裕もなかっただろうし、学べる環境もなかったんだろうね。 それだけではなくて、そもそも漢字って、似ていたり、画数が多かったりと、覚えるのも大変。 わたしは日本語がネイティブ言語だけど、今から日本語を学びはじめたら、とても覚えられないんじゃないかなと思うもん。漢字・カタカナ・ひろがな・和製英語とか、音読みと訓読みとか、表記のために使う文字数が多いからね。 その点、韓国語は表音文字で28文字だけだから、女、子供でもホントに早く覚えることができたんじゃないかと思う。 社会人になってから、「字幕なしで洋画が見たい!海外旅行をもっと楽しみたい!」と、英語を習っていた時期もあったけれど、なかなかね (-_-) でもね、でもね、韓国語なら、コツコツ頑張れば、数年で字幕なしで韓流ドラマを観れるようになるかも?! 表音文字 → 基本母音1

#「顧客満足度No.1」て、ホントかな???

イメージ
最近、携帯料金の見直しのためにネット検索をしたから、パソコンを使用していると、携帯会社の広告がよく表示される。 ほとんどの会社の広告に「顧客満足度No.1」と明記されている。 ん?どの会社がほんとうに「No.1」なの??? 「No.1」が同業種で数社もあるって、どういうこと???と疑問に。だから、ちょっと「顧客満足度」について調べてみることに。 顧客満足度の調査方法は3つあるらしい。 自社で行う リサーチ会社に依頼する 外部機関の調査会社を活用する 調査方法に違いがあるから、「No.1」になれるんだね。 契約者数や売上などであれば、実績が数値化するから、「契約者数No.1」「売上No.1」というほんとうの「No.1」が分かるけど、顧客満足度は数値化できないから、同業種で数社がNo.1と明記可能となるんだね。 いままで、「顧客満足度No.1」イコール、人気が高いと勝手に思い込んでいたけど、あくまでもアンケートの集計結果。 これでもう、「顧客満足度」ということばに惑わされないだろう、きっと (笑)。

#Blogger「リンクを挿入または編集」 SEO対策

イメージ
Bloggerで、リンクを張る時の選択画面の設定についてのメモ。 「nofollow」属性とは、自分のサイトがリンク先のサイトに関与しないことを示す。だから、外部リンクを張る時は「rel=nofollow」をチェック 理由 : リンクを張るということは、リンク先を評価しているということになる。 内部リンクの場合、自分のサイトだから分散されてもいいが、外部リンクの場合、自分の評価が下がってしまう。 SEO対策 「ページランク (PR)」 Webページに対して、検索エンジンからの評価の指標となるもので、ページランクが高いWebサイトほど、検索エンジンの評価が高くなる。 この「ページランク (PR)」は、リンクを介してほかのリンク先ページへ分散されてしまう。 スパムサイトなどへの対策 ブログや掲示板の場合、宣伝目的のスパムがURLリンク付きのコメントやトラックバックを残すことが多いので、コメントやトラックバックには、自動に「nofollow」が付くシステムにしておく方がいい。 (多くのブログは、標準機能で「rel=nofollow」属性が付与されている) ※ Google Chrome用の「 NoFollow 」を導入すると、ソースを見なくてもnofollowになっているかの確認が可能。

#「キッチンタイマー勉強法」毎日15分だけ、とにかくやる!

イメージ
  名付けて「キッチンタイマー勉強法!」 とにかく毎日15分、キッチンタイマーで時間を計って勉強をする。 韓国語のレッスンで習った復習を、 ただただ15分、CDを聞きながらシャドーイング。 ただただ15分、テキストの文章を書く。 とってもとっても有難い、とってもありがたいお経を唱えているかのごとく。ありがたい写経を書いているかのごとく、ただただやるだけ。 でもこれ、意外に続いて成果があったの (*^^)v 15分だけ!というのが、「15分だけならやるか!」と思えてね。 あとは、その15分での成果は求めないというのもポイント! だって、「覚えた!」と思ったつぎの瞬間には、単語はすっかり忘れていて、覚えていないんだもん (-_-) やった量に対して、比例して覚えていないと悲しいし、嫌になっちゃうからね・・・。 だから、そういうところに目を向けないで、ただひたすら15分毎日続ける。 そうしていたらね、1ヶ月半ぐらいすると、前よりも韓国語が聞き取れていたり、読めるようになっているの (^^)/ 15分の成果はその日には分からなくても、1ヶ月半、3ヶ月後と、前の自分と比べると成長しているのよ! そんなキッチンタイマー勉強法、この「15分」という時間に科学的にも根拠があるみたい。 "「15分」集中して勉強をして、「3分」休む "、これが1番記憶に残る勉強方法なんだって! 1時間続けて勉強するよりも、「15分」集中して勉強をして、「3分」休む、この方がいいと、東京大学が学習効果を証明。 ふと、そう考えてみると、テレビのCMが15分ごとにあるのは、CMで脳を休めて番組に集中してもらうためなのかなと?! 韓国語メインで、プラス英語の勉強もすこしだけでもやりたいから、どうやって時間配分をして勉強しようかな?! この「15分」という時間での勉強方法を模索してみようっと (*^^)v 注意 : " 毎日15分 " といっても、サボる日もありますからね (笑)。 ~ ▲ 過去ブログ ▼ ~ ブログ1号店『3日坊主とは?! 4日目から・・・』by Kaon-Bloguru

#「090」の携帯番号はオバサン番号?!

イメージ
  NTTが初の携帯電話サービスを開始したのは1987年4月。 携帯するには不便な携帯で、重さ900gもあった。 写真は、1985年9月完成の「ショルダーフォン (社外兼用型自動車電話) 」。重さは約3㎏。 いまからは考えられない大きさと重さの携帯電話、若い子は、お笑い芸人の平野ノラさんのバブルネタで見たことがあるぐらいなんだろうな。 わたしの個人の携帯番号は「090」。 この「090」が、" おっさん番号 " と呼ばれているらしい。 といことは、「090」番号のわたしは " おばさん番号 " を所有しているから、おばさん認定?! 携帯番号までオバサン扱いされているんだね、トホホ (-_-) 20代は、「080」が多いんだって。 「090」はアラサー以上が多いから、「090」番号が " おっさん番号 " と言われているらしい。 「090はおっさん番号」と言っているアナタ、2013年からリリースされた「070」は、PHSとMVNO格安SIMだけではなくて、今では大手キャリアの新規発番も「070」なんだから、いずれアナタもオッサン番号かオバサン番号扱いされるんだからね、ウフフ。

#出羽三山

イメージ
  死ぬまでにしたいことの1つだった「お遍路体験」をするために、2016年7月に出羽三山へ。 ほんとうは四国遍路八十八ヶ所でお遍路さん体験をするつもりだったんだけど、出羽三山の話が舞い込んできたから参加することに。 出羽三山のお遍路巡礼は、「東のお遍路」ともいわれているそうで、出羽三山の三山を巡礼すれば、四国八十八ヶ所を巡礼したことになると。 というわけで、出羽三山お遍路ツアーへ。 小関高太郎先生という山伏の方の先達により、羽黒山=現在、月山=過去、湯殿山=未来、の出羽の三山を巡ることにより、生まれ変わり、より良い明日へのきっかけとなる旅へ。 1日目 羽黒山 ~ 2日目 月山 ~ 3日目 湯殿山 というむかしの巡礼順序を、笠をかぶり白装束を身にまといながら。 まずは1日目、"  羽黒山 = 現在 "  へ 階段や土の上を裸足で1日中歩く。 こんなに長い時間、裸足で歩いたのは生まれてはじめてかも!子どものころだって、こんなに裸足で1日中歩くということはなかったはず。 裸足で歩くの、気持ちがいい (^^)/ 2,446段の長い長い階段、足はガクガク、つぎの日は筋肉痛に。 体を動かすたびに体は痛いけれど、「つぎの日に筋肉痛になって、まだわたしの体も若いんだ!」という安堵感 (笑)。 2日目、" 月山 = 過去 " へ 1日目の宿泊先「 宿坊 春照坊 」を3時に出発 月山の頂上の月山神社へ向かう途中のご来光 ご来光の横の雲が時間とともに七変化して龍みたいに! 湯殿山のご神体 ( 神域・霊場・霊域での撮影禁止 ) 3日目、" 湯殿山 = 未来 " へ 宮崎駿監督が、映画「千と千尋の神隠し」のインスピレーションを受けた場所ともいわれている。 3日間のお遍路さんの夏の行が終わり、最後の宿泊先へ。 宿泊先「ホテル 宮嶋」の窓からのサンセット。 わたしは、神社めぐりが趣味なわけでも事情通でもない。 でもなんとなく参加を決めたら、ラッキーなことに、2016年は60年に1度の閏年・丙申(ひのえさる)の年で、" お遍路、逆打ちの好機 " の年だったんだ。 だから、例年ではしない " 行 " を体験! どんな体験だったかって?それはね、言ってはいけない掟で秘密なの! ほら貝の音とともに歩き、要

#韓単語勉強 ~ 韓流ドラマ好きの方にオススメ「最高率!例文で覚える韓国語単語」~

イメージ
 今、第4次韓流ブームといわれている。 2003年の第1次韓流ブームで、ドラマ「冬のソナタ」がヒットしていたころ、「なにがいいんだろう?あれはオバサンが見るもの」と、冬のソナタを見てもないのにそう思っていたな。 そのオバサンと呼ばれる年齢になったら、自分が韓流ドラマにハマっていた (笑)。 今では「韓流ドラマね、あれはハマるようにできている!」と言っている。 2013年 出版 収録語彙の目安 : ハングル能力検定 [ 4級 250語 ] [ 3級 950語 ] [ 準2級 840語 ] 395の例文で、4級~準2級レベルの2000語 「最高率!例文で覚える韓国語単語」、この本、韓流ドラマが好きな方にオススメの単語勉強のための教材だよ! ドラマや映画に出てきそうなフレーズや例文で単語や表現が勉強できるの。 P27 ・ハングル能力検定試験の出題基準の級の表記 ・品詞の表記 ・活用語尾や助詞の表記 ・変則用言の表記 ・発音上の注意、語法、文法の解説などあり。 日本語の語義のほか、発音上の注意、語法・文法の解説、品詞なども掲載されているから、辞書がほとんど不要。 だから、忙しい毎日の中で、効率的に単語の勉強をするのにいい教材だと思う。 「最高率!例文で覚える韓国語単語」、オススメ (*^^)v 「最高率!例文で覚える韓国語単語」をチラ見したい方は、ここをクリック 「最高率!例文で覚える韓国語単語」の音声を聞きたい方は、ここをクリック (音声10秒) ※  例文の音声はダウンロード可能で、スピードは「普通~やや速い」 ~ ▲ 過去ブログ ▼ ~ 『#韓国語 発音の音の変化 連音化を身に着けるのに良いテキスト?!「Easy Korean Reading for Beginners」』 『#韓国語 初級と中級の狭間で、もがいている時に、いいテキスト ~ 目指せ 初級突破 !~ 』

#♡ エロって大切 ♡ 究極のアンチエイジング?!

イメージ
ルパン三世の峰不二子 『ルパン三世』は、モンキー・パンチ原作の漫画・アニメ作品で、主人公の名前でもある。1971年10月24日から1972年3月26日にテレビで放映され、映画化もされている。 1年半、リハビリ型のデイサービスでパートをしていたことがある。   そのときに、気がついたこと、" エロ " って大切!   何故かって?   だって、エロじじい、エロばばあ、若くて元気!さらにボケてない!!   さらにさらに、色気というのか、色香というのか、エロじじい、エロばばあには、ほんのりと残っているではありませんか!   パートをしていたデイサービスの利用者さんは、70代前後ぐらいから80代のご高齢者。年齢が年齢だけに、半身麻痺や身体能力の低下などがある方も多かったんだけど、エロおじいちゃまとエロおばあちゃまは、麻痺とかがあっても、同年代の方より若く見えて、さらにボケてないの!   それって、スゴイことだと思わない?!   ほとんどの方が認知症にはなりたいくないと思っていると思う。   先人から生き方を学ぶとしたら、" エロ " って大切で、究極のアンチエイジングなんじゃないかなと思ったな。   追記 : デイサービスでは、「ボケ」という言葉は使用禁止で、「認知症」という言葉を使うように指導されていました " エロじじい " " エロばばあ " というわたしの書き方で、不快な思いをされたようでしたら、すみません、、、

#日本通信の「合理的プラン290」安すぎの格安SIM!

イメージ
去年4月からスタートした楽天モバイルの「Rakuten UN-LIMIT VI」1GB以下ゼロ円の影響か、携帯料金の価格破壊が起こってるね。 価格破壊中の価格破壊なんじゃないかな?! 日本通信の合理的「シンプル290」プラン  月額290円 (税込) って、携帯電話の通話SIMが  3COINS  の品物より安いってビックリ! わたしはプライベートでは、ほとんど通話もデータ通信もしないから、ドコモから日本通信に乗り換えることに (*^^)v 23年と8ヶ月、ドコモだったから  dポイントクラブのステージ  が最も高いプラチナステージ。再度、プラチナステージになるまでには15年必要となるからすこし迷ったけど、日本通信の合理的「シンプル290」、データ1GBで月額料金が290円(税込)の魅力には敵わない。 もし 長期利用しない (海外赴任や留学など) から番号保管をドコモでする  と保管料440円(税込)。これに手数料が1,100円(税込) かかるから、日本通信の「シンプル290」プランのデータ1GBの音声通話SIMが月額290円(税込)はお得すぎ! さらに、日本通信SIMはドコモ回線の3G対応。だから、いま使っている大好きなガラケーを、2026年3月のドコモ3G停波まで使い続けることが可能 (*^^)v HIS Mobile の「自由自在290」プラン  と、基本使用料ゼロ円の  povo の「povo2.0」 も似たような価格帯で格安だから迷ったけど、 日本通信の通話定額オプション「 無料通話70分 700円/月 (税込) 」 HIS Mobile と povo2.0 は 「5分かけ放題オプション550円 (税込)」 日本通信は「290円で1GB」 HIS Mobileは「100MB以下の月が290円 / 1GBは550円」 この2点で、日本通信の「シンプル290」プランに乗り換えをすることに。 電話はほとんどしないから通話定額オプションは不要。でも、通話定額オプションをつける必要性がでてきたら、「5分かけ放題」より「無料通話70分/月」の方がいいからね。 だって、「5分を越すと通話料が高くなる・・・」と、ドキドキと落ち着かない状況で電話をしたくないから (笑) でも、携帯料金が月額290円って安すぎて、逆に大丈夫なのかなと思っちゃうけど、日本通信の料金プランのネー

#孤独とは?! 人間関係は長さじゃなくて、深さ!

イメージ
(2021年2月8日 Bloguru投稿文を移行) コロナ死者 累計 6千人越  (2021年2月7日時点)。 2019年 インフル死者数  3575人(厚生労働省人口動態統計)。 ・インフルエンザ死 例年 3千人~1万人。 ・肺炎死 毎年 10万人ぐらい。 ・交通事故死 例年3千人~4千人   コロナ禍で自殺者が増えていると、、、 2021年1月には、「家族にうつしたかも・・・」と、30代の自宅療養者の女性が自殺したという報道もされたね。 厚生労働省は2021年1月22日、警察庁の統計に基づく2020年の自殺者数(速報値)が、前年確定値より750人(3.7%)多い2万919人だったと発表。 自殺の記事を検索していたら、興味深いデータが、 【 同居人がいる人のほうがいない人よりも2倍以上自殺しやすい 】 と! 誰の言葉だったか、「人は一生孤独」と。 人はひとりで生まれ、ひとりで死ぬから・・・。 これも誰の言葉だったかな、「独りの孤独より、ふたりなのに孤独を感じる方が孤独」と。 この言葉を聞いたとき、共感したな。 【 同居人がいる人のほうがいない人よりも2倍以上自殺しやすい 】のグラフは、「独りの孤独より、ふたりなのに孤独を感じる方が孤独」と思う人が多いのを裏付けるデータなのかもしれないね。 わたしは友だちから、「Kaonちゃんは孤独に強い・・・」と言われたことがある。多くの時間をひとりでいるし、それに慣れているのもあるからそう見えるんだろうね。 孤独に強いかは分からないけど、もともと人間関係に期待をしていないというのがあるんだと思う。 期待しないし、執着もしていないの。 人間関係に期待も執着もまったくしないのではなくて、ほとんどしていないということね。恋愛とかで大好きな人だと、すごく執着するときもありますよ、だって人間だもの (笑)。 ~ ▲ 過去ブログ ▼ ~ ブログ1号店『恋は盲目は当たりまえ!?漢字が教えてくれた!』by Kaon - Bloguru ほとんど期待や執着をしないからって、感情が動かないわけでもないから、人間関係って、複雑でめんどくさいと思うことも多いよ。 人間関係って複雑でめんどくさいと思うから、人間関係って旅みたいなものだと捉えているんだ。 一期一会を大事にしながら、その人との関係という長期滞在や短期滞在、通りすがりの立ち話の時間とかを、その

【 掲示板 】

Kaon がお話を聞きます。「おしゃべりネットカフェ」でお話をして、こころを軽くしてみませんか?ご来店をお待ちしています (^^♪ (予約制)